無垢食堂!
水害で被災した店舗を復活させたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/13 13:37
お礼:日当山無垢食堂より

被災から1ヶ月と5日が経過しました。
その間、このクラウドファンディングを始め、本当にたくさんの皆さんから心温まるご支援を賜りました。
この場をお借りして、心から御礼を申し上げさせてください。
\ どうもありがとうございました!/
さて、最近の無垢食堂ですが、、、、。
復旧活動は一段落し、再オープンできる日を待ちながら、いろんなことを学んだり、人気のあるお店に視察に行ったり、そして、かねてからお世話になっている農家さんの農場へご挨拶に行ったり、さらには、関連会社であるひより保育園、そらのまちほいくえんに研修に行ったりと。普段とはずいぶん違う日常を過ごしています。
無垢食堂がテナントとして入居している施設が、市の施設で、壁や床の修理やエアコンや大型のショーケースなどの工事その他の目処がまだしっかり立っていないため、今日時点でもいつお店を再開できるかがはっきりしない状況です。
ただ、毎年担当させていただいている「薩摩会議」というカンファレンスのお弁当だけは、何としてでもご提供できるように、今はとにかく皆一丸となって、そのための調理場や機材、そして食材の確保を頑張っているところです。
薩摩会議で、無垢食堂のお弁当を楽しみにしてくださっている皆さま、今年もよいお弁当をお届けいたしますので、どうぞ楽しみにお待ち下さい。
まずは厨房最優先で工事をしていただけるようお願いをしています。
少ししたら、唐揚げやお味噌など、少しずつ販売できるものが出てくると思いますので、よかったらぜひ買って応援!していただけると嬉しいです。
これまでよりも、さらによいお店になって皆さまをお出迎えできるよう、引き続き頑張ります。
リターンを選ぶ
