loading 画像処理中です...

ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

牛に優しい生産方法

日本で0.1%の乳牛。健康に配慮した循環型肥育をみんなに知って欲しい。

サポーター

牧場の恵|栢本直行(かやもと なおゆき)

現在の支援総額
¥123,000
/
目標
¥3,000,000
4%
支援者
11
残り
68

みんなの応援コメント

catさん

1時間前

何年か前水不足だった夏「水がないなら牛乳を飲めばいいのに」とある漫画家が言った。その通りと思った。牛の妊娠期間は人と似ている。私達は子牛が飲むべきお乳を分けてもらうのです。ありがと...

ケンケン

4時間前

少しでもお力になればと思います。頑張ってください。

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

実行者からのメッセージ

福島県牧場の恵(まきばのめぐみ)の栢本(カヤモト)と申します。 私たちは全国でも飼育頭数わずか0.1%台の幻のブラウンスイス牛を育てています。 その貴重なミルクを、ヨーグルトやチーズなどの乳製品に加工して販売する取り組みを進めています。

プロジェクトのポイント

1.飼育頭数わずか0.1%台の幻のブラウンスイス牛

2.牛に優しい肥育方法で、持続可能な事業モデルを作る。

3.新しい取り組みを通じて、福島、酪農家に貢献する。

プロジェクトの詳細

支援金の使い道

さいごに

PROFILE

牧場の恵|栢本直行(かやもと なおゆき)

株式会社ハンドレッド代表。牧場の恵みを運営。
国内初の西洋型牧場で、日本の酪農業発展の礎になった福島の「岩瀬牧場」にて、2020年4月よりブラウンスイス牛を導入し、酪農業を開始。
そして、2021年の4月より就労継続支援B型「牧場の恵」を開所し、農福連携を開始いたしました。

リターンを選ぶ

3,000

残り94

ヨーグルト2本セット

・商品説明
味わい深く爽やかなブラウンスイス牛生乳を100%用いた、余計なものを一切入れないこだわりのヨーグルトです。
時間がたち発酵が進むにつれてスフレのようなフワッとした食感に変化いたします。
かき混ぜればまろやかになり、お好みで楽しむことができます。

①無糖2本、②加糖2本、③無糖・加糖各1本をお選びいただきます。

・原材料:牛乳 加糖のみ/グラニュー糖
・保存方法:冷蔵(10℃以下)

支援者6人

お届け予定2025-12-15

5,000

残り98

ヨーグルト4本セット

・商品説明
味わい深く爽やかなブラウンスイス牛生乳を100%用いた、余計なものを一切入れないこだわりのヨーグルトです。
時間がたち発酵が進むにつれてスフレのようなフワッとした食感に変化いたします。
かき混ぜればまろやかになり、お好みで楽しむことができます。

・原材料:牛乳 加糖/グラニュー糖
・保存方法:冷蔵(10℃以下)

支援者2人

お届け予定2025-12-15

15,000

残り39

ヨーグルト月2本送付セット*6ヶ月

①無糖2本、②加糖2本、③無糖・加糖各1本をお選びいただきます。

・商品説明
味わい深く爽やかなブラウンスイス牛生乳を100%用いた、余計なものを一切入れないこだわりのヨーグルトです。
時間がたち発酵が進むにつれてスフレのようなフワッとした食感に変化いたします。
かき混ぜればまろやかになり、お好みで楽しむことができます。

・原材料:牛乳 加糖/グラニュー糖
・保存方法:冷蔵(10℃以下)

12月15日に第一弾の発送(12月、1月、2月、3月、4月、5月)5月で6ヶ月分が終了します。

支援者1人

お届け予定2025-12-15

6,000

残り49

牛一頭ヨーグルト3頭食べ比べセット(6個

普通、ヨーグルトを作る際はいろんな牛の乳を混ぜて作りますが、
牧場の恵で飼育しているブラウンスイス牛の牛を一頭一頭味見し、美味しい牛や特徴のある牛3頭の乳から作ったのがこのヨーグルトです。(※上記の写真はイメージです。)

牛一頭ずつの味の違いを楽しめる。非常に貴重な機会になると思います。

(3頭×2個)の合計6個をお届けします。

・原材料:牛乳 加糖のみ/グラニュー糖
・保存方法:冷蔵(10℃以下)

支援者1人

お届け予定2026-04-01

20,000

残り20

牛一頭ヨーグルト発売前試食会

普通、ヨーグルトを作る際はいろんな牛の乳を混ぜて作りますが、牧場の恵で飼育しているブラウンスイス牛の牛を一頭一頭味見し、美味しい牛や特徴のある牛3頭の乳から作ったのがこのヨーグルトです。

牛一頭ずつの味の違いを「現地で解説付きで」楽しめる。貴重な機会になると思います。
————————————
■ 注意点
実施は3月頃になる予定です。
※体験の日程は別途LINE、メール等で調整させてください。
※交通費は自己負担でお願いします。
————————————

支援者0人

お届け予定2026-04-01

3,000

残り47

カチョカバロチーズ(1個)

カチョカバロは、イタリア発祥のチーズの種類の一つです。
イタリア語で「カチョ」はチーズ、「カヴァッロ」は馬の意。モッツァレラチーズと同じように湯で練ることで整形し、紐で吊り下げ乾燥・熟成させてつくり、ヒョウタンのような形に仕上げています。
ぜひ味わってみてください。

・原材料:牛乳 
・保存方法:冷蔵(10℃以下)

支援者3人

お届け予定2026-02-01

12,000

残り27

チーズ3点セット

牧場の恵で飼育しているブラウンスイス牛のお乳から造ったチーズのセットになります。
カチョカバロチーズ、ブラウンチーズ、スティックチーズの3つセットでお届けします。
それぞれの違いを楽しみながら味わってみてください。

※現在開発中の為、イメージ画像となります。
※成分表示はリターンに表記します。アレルギー成分等を確認したい場合、支援前にご相談ください。

支援者3人

お届け予定2026-02-01

6,000

残り47

完全予約:プレミアムチーズ(200g)

長期熟成のプレミアチーズになります。

熟成期間は短くても数ヶ月長くて3年と時間をかけて造ります。
ブラウンスイス牛の濃厚ミルクをじっくり熟成し、旨みとコクが際立つ、贅沢な味わいのナチュラルチーズです。(※現在開発中の為、試作段階でのイメージ写真となります。)

支援者3人

お届け予定2026-10-01

50,000

残り20

牧草(10kg)※特典あり

応援プランとして用意しました。

・一頭あたりが1日で食べる草の量10kgになります。
・牧場に名前記載をいたします。(法人名も可能)※任意
・ヨーグルト2本(無糖、加糖)も送付いたします。

支援者0人

お届け予定2025-12-22

100,000

牧草(100kg)※特典付き

応援プランとして用意しました。

・一頭あたりが10日で食べる草の量100kgになります。
・ヨーグルト2本(無糖、加糖)も送付いたします。
・表彰状もお送りさせていただきます。
・牧場に名前記載をいたします。(法人名も可能)※任意

支援者0人

お届け予定2025-12-22

200,000

残り10

牧草(300kg)※特典付き

応援プランとして用意しました。

一頭あたりが30日で食べる草の量300kgになります。
・ヨーグルト10本(無糖、加糖)も送付いたします。
・牧場に名前記載をいたします。(法人名も可能)※任意
・表彰状を送付いたします。

支援者0人

お届け予定2025-12-22

500,000

残り5

牧草(1トン)※特典付き

応援プランとしてご用意しました。
1頭の牛の100日分食料になります。

代表栢本が直接お届けします。
・牧場にお名前掲載(大)法人名可※任意
・チーズ、ヨーグルトできるだけ全商品+ヨーグルト20本(無糖、加糖)
・表彰状をお届けします。

※代表栢本の交通費等は、株式会社ハンドレッド側が負担します。

支援者0人

お届け予定2026-04-20

1,000,000

残り5

牧草(10トン)※特典付き

応援プランとして用意しました。

代表栢本が直接お礼を伝えにいきます。
・一頭あたりが食べる草(10kg)の1000日分になります。
・牧場に名前記載(大)をいたします。(法人名も可能)※任意
・ヨーグルト20本(無糖、加糖)とその他牛一頭ヨーグルトも送付します。
・チーズをできるだけ全種類をお届けします。

※代表栢本の交通費等は、株式会社ハンドレッド側が負担します。

支援者0人

お届け予定2026-04-20

10,000

残り10

牧場で牛乳を1リットル飲める体験

牧場に実際に来ていただいて、牛乳を1Lまで飲める体験です。
ブラウンスイス牛と触れ合い、自然を感じながらお一人でもご家族でも楽しんでいただけるプランです。
————————————
■ 注意点
実施は2026年の4月前後を予定しています。
※体験の日程は別途LINE、メール等で調整させてください。
※交通費は自己負担でお願いします。
————————————

支援者0人

お届け予定2026-04-01

10,000

残り18

牧場体験(内容以下記載しています)

牧場体験として子牛にミルクをあげる権利です。
リターン1件で、ご家族4人まで参加OKです。
ご家族全員に牧場でソフトクリームもお渡しします。

やさしいと言われるブラウンスイス牛の子牛は、非常に可愛いです。
ぜひご家族で遊びに来てください。
————————————
■ 注意点
実施は2026年の4月前後を予定しています。
※体験の日程は別途LINE、メール等で調整させてください。
※交通費は自己負担でお願いします。
————————————

支援者2人

お届け予定2026-04-01

最新の活動レポート

まだ投稿がありません

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト