命をやしなう森の再生
『命をやしなう森』を、つくる。 キトヒトの森をみんなで再生するプロジェクト
みんなの応援コメント
Rocco
2025年10月20日
あの森に包まれた「木と人カフェ」は、「戻ってきたよ、ただいま」って感じる場所。あの森に包まれた「私」は、新たにされて、「いってきます」って街に帰るのです。訪れるたびに、「ゆっくりで...
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
あの森に包まれた「木と人カフェ」は、「戻ってきたよ、ただいま」って感じる場所。あの森に包まれた「私」は、新たにされて、「いってきます」って街に帰るのです。訪れるたびに、「ゆっくりでいいんだった」って思い出して、生きのびることができました。あの森に包まれて、木と人が末長く幸せでありますように。これまでの〈感謝〉と〈これからもよろしく〉の思いを込めて、応援しています。
-
sa
2025年10月19日
応援しています!
-
Yuko
2025年10月18日
応援しています!
-
うーさん
2025年10月18日
何度も訪れて好きな場所の持続可能性が高まることに少しでも関われることが嬉しいです
-
anne
2025年10月18日
応援しています!
-
tomoko
2025年10月17日
応援しています
-
sara
2025年10月17日
応援しています!
-
みんみん
2025年10月17日
,大好きな森に、心ばかりですが、応援します
-
とん
2025年10月16日
応援しています!
-
moris
2025年10月16日
それぞれの命が、心地良く穏やかに共存できる森でありますように。
-
なおこ
2025年10月15日
応援しています!
-
Lotus
2025年10月15日
応援しています。久しくお伺いできてませんが、またお伺いできる日を楽しみにしています。
-
harmony
2025年10月13日
大好きなキトヒトの森の再生、心から応援しています!
-
hitomi
2025年10月13日
森の再生は大事なことですよね。 応援しています。
-
Ashadasi
2025年10月13日
昔々、ネィティヴアメリカンのスウェットロッジをやっていた頃に穂高養生園に大変お世話になりました。地球と生き物たちが共存できる平和な世界の小さな種が安曇野から育ちますように。
-
Nhes.
2025年10月12日
この数年、森の再生にとても興味がありました。そしてとても行ったみたい所です。共感し応援します。 N h e s .
-
Fumi
2025年10月12日
穂高養生園という稀有な杜が、今日を繋ぎ未来へ希望を抱ける居場所として 生き生きと存在し続けられますよう心より応援させていただきます。
-
Yasuyo
2025年10月12日
養生園に行くと、自分に返り、地に足がつか感じがします。大好きな場です。いつもありがとうございます!
-
hhaikata
2025年10月6日
応援しています!
-
仙台 蓮の家 星野
2025年10月4日
人間の本当の意味で豊かな知恵で、森にとって必要な手入れをする。これから先の人へ受け継いでいくプロジェクト、よろしくお願い致します。
リターンを選ぶ
Rocco
2025年10月20日