水害からの復興
水害に負けない!オープン前日に床上浸水 OTONAGE Lab.復興プロジェクト
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/6 20:20
【感謝】ファーストゴール達成率50%を超えました!
感謝しかありません!
現時点で達成率55%にまでなりました。
皆様のご支援心より感謝申し上げます。
お会いしたことのない方からのご支援、なんと申し上げていいかわからないほどの感謝です。
また、なんとしても復旧させねばと身が引き締まる思いです。
被災後すぐに連絡をくれた飲食の先輩で音楽性、歌う姿、楽曲、人間性をとても尊敬しているシンガーさんがいます。
今は博多で鰻屋兼シンガーソングライターとして活動している「京田つよし」さん。
飲食経験の知見から様々アドバイスをいただき、最初は全く相手にしてくれなかった管理会社側が再発防止策について協力姿勢になってくれたのもつよしさんのアドバイスのおかげでした。
「一緒に戦おう!」被災後すぐにメッセージの最後に書かれたこの言葉にどれだけ救われたか…
そしてそんなつよしさんがSNSでこのプロジェクトを宣伝してくださり、本当に多くの方がご支援くださいました。

お会いしたことがない方や一方的に僕が存じ上げている方もご支援くださり、その影響力、すなわちつよしさんの人間性が表れているなぁと。
どこまでカッコいんですか。。。
ご支援だけでなく、皆さんとのご縁をいただいたと思っています。
全力で復興して、このご縁を大切にし、皆さんに恩返しできるよう全力を尽くします。

つい今こんな投稿がされてました。
一貫して自分事として捉えている表現に「一緒に戦おう!」そう言ってくれた言葉の重みを感じています。
今は全力で甘えさせていただいて、いつかこの何倍も恩返しをすることを目標に頑張ります。
つよしさんも仰ってますが、本当に少額とか関係なく、力になります。
皆様の応援コメントも大きな力になっています。
このプロジェクトに「いいね」、シェア、SNSのアカウントをフォロー、それらだけでも大きな励みになります。
どうか皆さまご協力をお願いいたします。
明日は週に一度の床、壁消毒作業の日です。
一歩一歩復旧に向けて進んでまいります。
明日もまた、出来ることを全力で。
引き続き宜しくお願いいたします!
リターンを選ぶ