loading 画像処理中です...

ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

日本経済の再生

【脱!節税文化】日本経済を再生する税理士と経営者を育む「日本税育協議会」始動!

サポーター

笹圭吾(じてこ先生SASA)|元国税調査官|税理士|日本税育協議会代表

現在の支援総額
¥1,368,840
/
目標
¥3,000,000
45%
支援者
44
残り
19

みんなの応援コメント

せい

14時間前

応援しています!

Tamtax

2025年11月25日

応援しております!12月15日まで駆け抜けてください!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/11/9 21:03

【クラウドファンディングDAY8】経営者の涙を、希望に変える仕事がある

元国税税理士、日本税育協議会代表の笹圭吾です。

税育のクラウドファンディング開始から8日が経過しました。現在28名のあなたから978,940円のご支援をいただいています!目標達成率は32%に!

プロジェクトへの参加、ありがとうございます!

共に、「税育」という新常識を届けていけることをとても嬉しく思っています。よろしくお願いします!


僕はこれまで、大人が泣く瞬間を何度も見てきました。

国税の現場が多いですけど、税理士としても。

経営者は本当にツラい。

税金を払わなければいけないことも、脱税がダメなことも分かっている。それでも、プレッシャーに追い込まれたとき――

「家族、社員を守るために、仕方がなかった」

そう口にする社長の言葉に、どれだけの想いが詰まっているかを、僕は知っています。

お金がないから脱税してしまう人は多い。

税務署にバレた瞬間、経営者の頭の中には過去への「後悔」と未来に対する「不安」が一気に押し寄せる・・・。どうしていいかわからなくなり、混乱してしまう。


そんな時こそ、僕ら税理士の出番です。


「今、感情的になって全てが無になるような行動をしないようにしましょう。お金は未来に向けて、また稼げばいいんです。でも――信頼は取り戻せません。家族も、失ってしまうと戻らない。だから今日は、ゆっくり家族と話して下さい。明日からは、払った分以上に稼ぎましょう」

そう伝えると、硬直していた表情が少しずつ緩み、涙がこぼれます。

それほど“税金の一括精算”は怖い。

お金だけでなく、人生そのものを奪いかねない。その景色を見た人は税理士の価値を感じれるんです。

税理士の仕事は、無責任に“節税情報”をばらまくことじゃない。

経営者の人生に向き合える尊い仕事だと思うんです。

大事なのは、鋭い意見を言うことでも、税務署と戦うことでもない。

経営者が「もう一度、未来を信じて立ち上がれるか」。事業に限らずライフプランまでアドバイスできるような信頼があるかどうか。

経営者の涙を、希望に変える仕事です。

僕は今、顧問業はやっていないけど、そういう究極の現場に居合わせることが多い。だから、僕も強くならないとアカンと思えるんです。だからこそ、この社会構造そのものを変えたいと本気で思うようになりました。

税育はこの体験から生み出されています。

税に対する誤った認識が、有能な事業家を潰しているんです。

金が無いのに節税したらアカンでしょ?

事業計画を立てないとアカンでしょ?

当たり前を学べる環境を税理士がつくるんです。これが税育です。


税理士が、経営者と共に“社会との信頼を構築し、日本経済を再生していく社会"へ!

この想いに共感してくださるあなたの存在が希望です。

一緒に、この税育プロジェクトをもっと大きなうねりにしていきたいので、同じ志の税理士さんに「税育っていうプロジェクトが始動するみたいだよ」と紹介していただけると嬉しいです。

引き続きよろしくお願いします!


『日本税育協議会』税理士法人・法人会員プラン【税理士限定】でのご支援

御堂筋税理士法人 才木 正之 様


『日本税育協議会』税理士会員(個人)先行「専門家会員」登録権利【税理士限定】でのご支援

宮地宏樹税理士事務所 様

すずき会計 鈴木一彦税理士事務所 様


【サイン入り書籍『税育(案)』+書籍企業スポンサー】でのご支援

税理士法人わかば 様

ALMA会計事務所 様


【サイン入り書籍『税育(案)』+書籍個人スポンサー】でのご支援

伊藤 亜由美 様

元教師ながめ先生 様

クラウドファンディングライターHARU 様

住友泰輔税理士事務所 住友泰輔 様

タナカマサシ 様


【※掲載名について、現在メールで確認をさせていただいております】

お手数をおかけいたしますが、ご返信よろしくお願いします。確認が取れた後、掲載をさせていただきます。

ありがとうございます!


挑戦中のクラウドファンディングプロジェクト

【脱!節税文化】日本経済を再生する税理士と経営者を育む「日本税育協議会」始動!

https://for-good.net/project/1002801

リターンを選ぶ

1,000,000

残り1

【税理士法人UNNAMEDSERVICE様 株式会社志心 様 専用リターン】税育プレミアム協賛プラン

【税理士法人UNNAMEDSERVICE様 HP】
https://unnamedservice-tax.jp/
【株式会社 志心様 HP】
https://shishin.jp/

以下の4つのリターンをお届けします。

【① 日本税育協議会「法人会員」】
・税育協議会「法人会員」としてご参加していただけます
・所属税理士全員が勉強会等に参加、所属税理士全員のプロファイルを掲載可能。(専門分野・人柄・出身地などを可視化)
・日本税育協議会ロゴや教材などの使用権利付きです
・日本税育協議会HPに法人ロゴを掲載いたします(協賛表示)
・模擬税務調査/税育ガード体験セミナー参加権利付き

※ご支援いただいた日から法人会員となっていただけます。
会員権利は2025年11月〜2026年9月末までです。


【② YouTubeコラボ出演】
笹圭吾(じてこ先生SASA)と対面で対談し、YouTube動画を撮影できるプランです。SNS総フォロワー34万人の影響力を活かし、人材採用・ブランディングをサポートします。

【実施概要】
撮影場所:全国どこでも可能(交通費は別途必要となります)
撮影時間:90分まで
税育協議会チャンネル・貴社チャンネル両方で公開可
台本制作・撮影・編集サポートを含む価格です(発生する交通費ご負担ください)

対談動画の分数:15分を2本など、抱えられている課題やご希望に沿って進めます
ご依頼有効期限:2026年11月末日まで
撮影日の調整などは、ご登録されたメールアドレスに連絡をさせていただきます。


【③ クラウドファンディング伴走サポート】
・ミーティング&インタビュー実施の上、プロジェクトページ制作
・公開後の活動報告・SNS発信 などを伴走支援します。
ご依頼有効期限:2026年11月末日まで


【④ 税育協議会HP「ゴールド協賛」として掲載】
・日本税育協議会HPに、「税育×出版プロジェクト」の「協賛企業」として企業名・ロゴ掲載+会社紹介を掲載します。
・SNS総フォロワー34万人のSASA公式アカウントで感謝投稿します。
・税育アカデミー公式資料に企業名とロゴを掲載

支援者0人

お届け予定2026-01-15

3,000

税育応援サポーター

「お返しはいらない!このプロジェクトを応援したい!」というあなたのためのリターンです。

志あるあなたとのご縁を大切にしたいので、下記のお返しはさせてください。
・税育コミュニティ参加
・税育公式HPに「サポーター名(任意)」掲載
・感謝メッセージカード送付

なお、支援時に上乗せ支援が可能です。
応援の気持ちの上乗せ、大歓迎です!

税育コミュニティへのご案内はメールで行わせていただきます。

支援者0人

お届け予定2026-01-15

5,000

サイン入り書籍『税育(案)』+書籍個人スポンサー

・サイン入り書籍1冊
・書籍の巻末にあなたのお名前を掲載します

支援者13人

お届け予定2026-06-12

5,980

『らく税』会員(最大4ヶ月)クラファンプラン

10年先も社会で活躍する大人を輩出する『日本で一番楽しい税金の授業(らく税)』の会員になれる権利です。在宅で働きながら収入をUPさせたいけど、人脈や相談先がなくて困っている主婦・パート、サラリーマン、創業期フリーランスのあなたはぜひご参加ください!

通常、入会金19,800円+4カ月11,920円=31,720円ですが、「5,980円」で最大4ケ月間会員になっていただけます。ご支援いただいた日より数日以内に、参加のご案内をお送りいたします。
※会員期間は2025年11月~2026年2月末までです。

■会員になると?
① 確定申告が「不安」から「できる!」に変わる
らく税では、税金初心者でも自分で確定申告ができるように、 動画講座と実践ワークでやさしく学べます。「何をどこに書くの?」「どこまで経費?」そんな疑問を、講座とコミュニティで一緒に解決。税理士に丸投げしなくても65万円の青色申告特別控除が取れるようになります。

② 稼ぐ力が身につく
税金の学びだけじゃ終わりません。在宅でもできる“稼ぐスキル”を研究室で実践的に学べます。
💼 青色申告研究室(帳簿×事業設計)
🎬 動画編集研究室(副業スキル習得)
🏠 在宅ワーク研究室(自宅でできる仕事発掘)
💹 投資マネー研究室(お金を育てる知識)
「学ぶ → 稼ぐ」につながる内容だから、学んだことがそのまま生活の安心に変わります。

③ 同じ目標を持つ仲間に出会える
勉強が続かない理由のほとんどは「ひとりだから」。
らく税では、共に学ぶ仲間がいます。
個人事業主会
簿記部
帳簿部
AI部
税金の話も、仕事の悩みも、安心して話せる“第3の居場所”。一歩踏み出す勇気が、ここにはあります。

『らく税』HP
https://rebfleet.com/rakuzei/

※オフラインイベントに参加される際の交通費や滞在費は各自でご負担ください。
※5か月目以降のご継続をご希望の際は、事務局へお知らせください。

支援者8人

お届け予定2026-01-15

8,000

残り8

コミュニティ『らく税』メンバー専用リターン「笹圭吾とオンライン45分人生相談」

■実施場所:Zoom/マンツーマン45分

■ テーマ:自由
起業、副業、独立、キャリア、人間関係、家族、お金、経営相談など

らく税には、起業・副業をしている方、これから挑戦したい方が多く在籍しています。
このリターンは、想いを持ったあなたと共に「事業と人生を整える時間」です。

今、「年収の壁」対策をしているがゆえに、「それを超えない方が得」と思い込んでしまいがちです。
でも、事業を伸ばして稼いでいった方が、長期的に仕事も人生も豊かになります。
目の前の“損得”ではなく、“信頼と豊かさの循環”をつくる方向へ進んでいきましょう。

■ こんなあなたにオススメです
・今後の事業・人生の方向性について確認したい
・お金やキャリアの悩みを“言語化”し、整理したい
・お金が循環する仕組みを一緒に考えたい
・実は挑戦したいことがあり、一緒に話したい

※日程調整は、ご支援いただいた後、個別にメールで連絡をさせていただきます。
ご依頼有効期限:2026年12月末日まで

支援者2人

お届け予定2026-01-15

10,000

税育全力応援サポーター

「お返しはいらない!このプロジェクトを応援したい!」というあなたのためのリターンです。

あなたとのご縁を大切にしたいので、下記のお返しはさせてください。
・税育コミュニティ参加
・税育公式HPに「サポーター名(任意)」掲載
・感謝メッセージカード送付

なお、支援時に上乗せ支援が可能です。
応援の気持ちの上乗せ、大歓迎です!

税育コミュニティへのご案内はメールで行わせていただきます。

支援者5人

お届け予定2026-01-15

20,000

元国税調査官の税務調査個別相談(45分)

元国税調査官の笹圭吾がオンラインで税務調査について45分の相談に乗ります。
通常価格50,000円のところクラウドファンディング特別価格の20,000円でのご提供になります。

■相談内容事例■
・税務調査はどういう業種によく来るの?
・法人設立後5期目ですが、税務調査に入りますか?
・税務調査は赤字企業には来ないんですか?
・経費項目はどの程度調査しますか?
・仮想通貨は狙われるてるんですか?
・税務調査リスクを最小限に抑える方法はありますか?
・税務調査の当日の流れを教えて下さい。

【実施場所:オンライン】
zoomを使い、実施いたします。

※日程等はリターンを購入いただいた後、メールで調整いたします。

ご依頼有効期限:2026年12月末日まで

支援者0人

お届け予定2026-01-15

30,000

サイン入り書籍『税育(案)』+書籍企業スポンサー

・サイン入り書籍1冊
・書籍の巻末に企業名とロゴを掲載します

支援者4人

お届け予定2026-06-12

30,000

残り29

書籍出版記念&税育パーティー参加権利(大阪)

社会への志ある税理士・経営者・賛同者、元国税調査官・笹圭吾が集う特別な夜「書籍出版記念&税育パーティー参加権利」の参加権利です。

以下の2つのリターンをお届けします

①書籍『税育(仮)』1冊
②日本税育協議会発足記念 × 出版記念パーティー(大阪)参加権利

開催日
2026年6月12日(金)大阪市内
時間帯:夜18時から2〜3時間を予定
パーティーの詳細は詳細決定後、速やかに登録いただいたメールアドレスにご連絡します。
※交通費・宿泊費は含みません。

※2026年6月18日(木)東京都内で開催するパーティーの参加権利もリターンでご用意しています

支援者1人

お届け予定2026-06-12

30,000

残り29

書籍出版記念&税育パーティー参加権利(東京)

社会への志ある税理士・経営者・賛同者、元国税調査官・笹圭吾が集う特別な夜「書籍出版記念&税育パーティー参加権利」の参加権利です

以下の2つのリターンをお届けします

①書籍『税育(仮)』1冊
②日本税育協議会発足記念 × 出版記念パーティー(東京)参加権利(1名)

開催日
2026年6月18日(木)東京都内
時間帯:夜18時から2〜3時間を予定
パーティーの詳細は詳細決定後、速やかに登録いただいたメールアドレスにご連絡します。
※交通費・宿泊費は含みません。

2026年6月12日(金)大阪市内で開催するパーティーの参加権利もリターンでご用意しています

支援者1人

お届け予定2026-06-18

66,000

残り39

『日本税育協議会』税理士会員(個人)先行「専門家会員」登録権利【税理士限定】

「税を学び、社会を育てる」思想に共感する税理士のための全国ネットワーク「日本税育協議会」の立ち上げ、先行メンバーとなっていただけるリターンです。

企業経営者の納税意識改革と経営支援をサポートしながら、10年先も社会で活躍する税理士として活動していきたいあなたはぜひ、この機会にご参加ください。

※日本税育協議会の会員の募集時期は年2回を予定しており、次回の募集は6月となりますのでご了承ください。

■会員になると??
①税育協議会「専門家会員」であり先行メンバーとして参加していただけます

②税理士プロファイル名鑑へ掲載します
(専門分野・人柄・出身地などを可視化)

③定期勉強会(月2回)にご参加いただけます

④税育協議会ロゴや教材などの使用権利付きです

詳細は、一般社団法人『日本税育協議会』HPをご覧ください!
https://zeiiku-home.vercel.app

※ご支援いただいた日から会員となっていただけます。
会員権利は2025年11月〜2026年9月末までです。

※企業経営者の税育(勉強会)への参加は会員税理士の紹介が必要になります。詳しくはHPからお問い合わせください。
https://zeiiku-home.vercel.app

支援者11人

お届け予定2025-12-15

132,000

残り8

『日本税育協議会』税理士法人・法人会員プラン【税理士限定】

「税を学び、社会を育てる」思想に共感する税理士のための全国ネットワーク「日本税育協議会」の税理士法人・法人会員プランです。

※日本税育協議会の会員の募集時期は年2回を予定しており、次回の募集は6月となりますのでご了承ください。

■会員になると??
①税育協議会「法人会員」としてご参加していただけます

②所属税理士全員が勉強会等に参加、所属税理士全員のプロファイルを掲載可能。
(専門分野・人柄・出身地などを可視化)

③日本税育協議会ロゴや教材などの使用権利付きです

④日本税育協議会HPに法人ロゴを掲載いたします(協賛表示)

⑤模擬税務調査/税育ガード体験セミナー参加権利付き


詳細は、一般社団法人『日本税育協議会』HPをご覧ください!
https://zeiiku-home.vercel.app

※ご支援いただいた日から法人会員となっていただけます。
会員権利は2025年11月〜2026年9月末までです。

※企業経営者の税育(勉強会)への参加は会員税理士の紹介が必要になります。詳しくはHPからお問い合わせください。
https://zeiiku-home.vercel.app

支援者2人

お届け予定2025-12-15

300,000

残り3

YouTubeコラボ撮影プラン

笹圭吾(じてこ先生SASA)と対面で対談し、YouTube動画を撮影できるプランです。SNS総フォロワー34万人の影響力を活かし、人材採用・ブランディングをサポートします。

【実施概要】
撮影場所:全国どこでも可能(交通費は別途必要となります)
撮影時間:90分まで
税育協議会チャンネル・貴社チャンネル両方で公開可
台本制作・撮影・編集サポートを含む価格です
(発生する交通費ご負担ください)

制作する動画の分数:15分を2本など、抱えられている課題やご希望に沿って進めます
ご依頼有効期限:2026年11月末日まで

撮影日の調整などに関しては、ご支援いただいた後、ご登録されたメールアドレスに連絡をさせていただきます。

支援者0人

お届け予定2026-01-31

330,000

残り5

税育協議会HPゴールド協賛プラン

以下の3つのリターンをお届けします。(限定5社)

①日本税育協議会HPに、「税育×出版プロジェクト」の「協賛企業」として企業名・ロゴ掲載+会社紹介を掲載します

②SNS総フォロワー34万人のSASA公式アカウントで感謝投稿します

③税育アカデミー公式資料に企業名とロゴを掲載します

支援者0人

お届け予定2026-01-15

500,000

残り2

税育書籍出版ゴールド協賛プラン

以下の4つのリターンをお届けします(限定2社)

①サイン入り書籍10冊

②書籍の巻末に「特別協賛企業」として企業名・ロゴ・広告1ページを掲載

③2026年6月に開催する書籍出版記念パーティー参加権利(2名まで)

④YouTubeコラボ動画(SASA出演・貴社紹介付)

支援者0人

お届け予定2026-01-15

1,000,000

残り1

税育プロジェクトプレミアム協賛プラン

以下の5つのリターンをお届けします(限定1社)

①出版する書籍の巻頭ページに「特別パートナー企業」としてロゴ+代表メッセージを掲載

②YouTube動画出演+取材記事(税育チャンネル内公開)

③書籍出版・税育協議会パーティーにて登壇(希望制)&2026年6月に開催する書籍出版記念パーティー参加権利(2名まで)

④税育会員向け勉強会にてゲスト講師枠1回

⑤書籍30冊+社内掲示用の「感謝盾」

支援者0人

お届け予定2026-01-15

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト