日本経済の再生
【脱!節税文化】日本経済を再生する税理士と経営者を育む「日本税育協議会」始動!
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/11/16 21:16
【クラウドファンディングDAY15】80年無かった“税理士業界の変革”
元国税税理士、日本税育協議会代表の笹圭吾です。
税育のクラウドファンディング開始から15日が経過しました。現在36名のあなたから1,138,920円のご支援をいただいています!

ありがとうございます!
引き続きよろしくお願いします!

2020年に国税を辞めて税理士として独立開業した時、僕はこう思ってたんです。
「難易度、高すぎるゲームやな」と。
税理士さん、みんな頑張ってる!!
でも、頑張ったら報われる仕組みじゃなくなってる。
今の市場が求めてるのは、誠実より「安さ」。「そんな熱量いらんから、安くしてくれ」 っていう声が聞こえてくる。
僕個人が給料を高くして顧問料を高くしたところで社会は何も変わらない・・・。
「このまま現場におっても、何も変えられへん」
辞めよ!!!
リスクから逃げたって感じではなくて、【課題を解消する側】に回る方がワクワクするなーと。税理士がバラバラに動くんやなくて、 力を合わせて“仕組み”から変える時代にした方が良いなーと思ったんです。
ただ!
税理士さんから協力をもらうのは、正直むずかしい!
そりゃ、みんなそんな余裕ないですよね。 未来すぎて……。
そして、僕がやってることが見えにくいですもんね。
でも、それでもやるんです。
10年後の業界を“希望ある場所”にできたら良い。
だから「日本税育協議会」入ってください!!
損はさせない!!
業界の課題は全部解消する!
未来に一番近い場所になります!
AIの進歩、そして人口減少、税制の複雑化、働き方の変化・・・ 80年無かった【変革期にフィールド】にいることがラッキーだと思っています。
引き続き、よろしくお願いします!
【株式会社Meta Heroes様主催 無料Zoomウェビナーで未来とAIの話をします】

11月17日(月)、19時から「大倒産・大失業時代に備えるAI活用法」というテーマで、無料Zoomウェビナーが開催されます。
「未来の話」は見えにくいものでイメージしにくいものですが、「面白そう!」と思われたあなた、社会への志あるあなたのご参加をお待ちしています!
【参加申込は下記のURLからどうぞ!】
引き続き、社会への想いがある税理士さん、ご友人に「税育っていうプロジェクトが始まってるみたいだよ」と紹介いただけると嬉しいです。あなたのひと言が、日本の未来の循環を変えていきます。
引き続き、応援・シェア・ご参加よろしくお願いします!
『日本税育協議会』税理士法人・法人会員プラン【税理士限定】でのご支援
御堂筋税理士法人 才木 正之 様
『日本税育協議会』税理士会員(個人)先行「専門家会員」登録権利【税理士限定】でのご支援
宮地宏樹税理士事務所 様
すずき会計 鈴木一彦税理士事務所 様
雅税理士事務所 宗田雅史 様
市田税理士事務所 様
【サイン入り書籍『税育(案)』+書籍企業スポンサー】でのご支援
税理士法人わかば 様
ALMA会計事務所 様
【サイン入り書籍『税育(案)』+書籍個人スポンサー】でのご支援
伊藤 亜由美 様
元教師ながめ先生 様
クラウドファンディングライターHARU 様
住友泰輔税理士事務所 住友泰輔 様
タナカマサシ 様
上田純也税理士事務所 様
池松 孝一郎 様
田中 香奈枝 様
【※掲載名について、現在メールで確認をさせていただいております】
お手数をおかけいたしますが、ご返信よろしくお願いします。確認が取れた後、掲載をさせていただきます。ありがとうございます!
▼挑戦中のクラウドファンディングプロジェクト

【脱!節税文化】日本経済を再生する税理士と経営者を育む「日本税育協議会」始動!
リターンを選ぶ