日本経済の再生
【脱!節税文化】日本経済を再生する税理士と経営者を育む「日本税育協議会」始動!
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/11/3 21:14
【クラウドファンディングスタートから54時間が経過しました】僕が国税を辞めて、税理士の顧問業を辞めた理由
元国税税理士、日本税育協議会代表の笹圭吾です。
税育クラウドファンディングプロジェクトへの応援、ご支援をいただき、心から感謝しています。スタートから54時間が経過し、現在14名のあなたから445,000円のご支援をいただいています!

ありがとうございます!
まだまだ「納税=損・取られるもの」という思い込み・風潮があるものの、社会への志あるあなたからのプロジェクト参加はとても励みになるとともに、嬉しく思っています!

僕が国税を辞めて、税理士の顧問業を辞めた理由。
その一つに——「納税意識の低さ」です。
求められている商品やサービスを届けたい。
事業を成長させるために。
豊かになるために。
そんな志を持って始めたはずの事業家が、いざ“税”の話になると反射的に「払いたくない」と思ってしまう・・・。
結果として、事業成長を自ら止めてしまう。
本当にもったいないことです。
納税を「損・取られるもの」と捉える風潮。
それ自体が、誰かのポジショントークなんじゃないか?
税を払わない事業は成長は難しい・・・
この構造を変えない限り、税理士の価値は上がらない。
“付加価値”ではなく、“本質的価値”を取り戻すために。
その挑戦が、税育です。
引き続き、よろしくお願いします。
笹 圭吾
『日本税育協議会』税理士法人・法人会員プラン【税理士限定】へのご支援
御堂筋税理士法人 様
『日本税育協議会』税理士会員(個人)先行「専門家会員」登録権利【税理士限定】へのご支援
宮地宏樹税理士事務所 様
すずき会計 鈴木一彦税理士事務所 様
【サイン入り書籍『税育(案)』+書籍個人スポンサー】へのご支援
元教師ながめ先生 様
クラウドファンディングライターHARU 様
【※掲載名について、現在メールで確認をさせていただいております】
お手数をおかけいたしますが、ご返信よろしくお願いします。スポンサー名の確認が取れた後、掲載をさせていただきます。
ありがとうございます!
挑戦中のクラウドファンディングプロジェクト

【脱!節税文化】日本経済を再生する税理士と経営者を育む「日本税育協議会」始動!
リターンを選ぶ