FOR
子育ち子育て学びあい
不登校の学びを支えたい!むすびつくばの挑戦

現在の支援総額
¥3,115,500
目標
¥3,000,000

支援者
189
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
【応援メッセージ】Sさん夫婦(ライズ学園卒園生保護者)
2024/4/4 08:00
子供が学校が苦手で、学校にいかない選択も良いだろうと思った時、親はまた次の苦悩の段階に入るのだと思います。学校にいかないとしてこの先どうする?勉強を家で教えることはできるだろうか?毎日息子と家にいて大丈夫だろうか?
これから先、息子の全てにおいて自分が全部責任を負わなくてはならないと思うと、その重さに押し潰されそうでした。
そんな中出会ったライズ学園(現むすびつくばライズ学園)は、不登校だったり学校が肌に合わない子でも学び方はある、工夫しながら勉強をしようと言ってくれる場所でした。
ライズ学園は保護者の私にとって、もちろん息子にとっても、ここにいて良いのだと安心できる場所です。どんな子供も受け入れてその子を理解してくれる。心の成長を見守り、適切な勉強を共に続けてくれる場所です。<母>
学校に行けない息子が、勉強に興味を持って取り組むよう助けてくれた、むすびつくばにとても感謝しています。そのための活動費にはいつも苦労しているのを見てきました。
皆さまぜひご協力をお願いします!<父>
リターンを選ぶ
