FOR
子どもの孤立を防ぐ
子どもたちの生きる地域に「信頼できる他者」を増やしたい!

現在の支援総額
¥5,102,500
目標
¥5,000,000

支援者
500
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2024.7.26
【応援メッセージ】ライター 望月優大さん
望月優大さんから応援のメッセージが届きました!!📣━━━━━<応援メッセージ>━━━━━PIECESの問いかけから、「市民」であるとはどういうことだろうかと考えました。そこには二つの側面があるように思います。まず、私とい...
望月優大さんから応援のメッセージが届きました!!📣━━━━━<応援メッセージ>━━━━━PIECESの問いかけから、「市民」であるとはどういうことだろうかと考えました。そこには二つの側面があるように思います。まず...

2024.7.25
【応援メッセージ】NPO法人Learning for All 李炯植さん
李炯植さんから応援のメッセージが届きました!!━━━━━<応援メッセージ>━━━━━日々、困難を抱えるこどもと共に過ごす中で、地域の一人ひとりの市民のまなざしや関わりが如何に重要かを痛感しています。一人ひとりの市民...
李炯植さんから応援のメッセージが届きました!!━━━━━<応援メッセージ>━━━━━日々、困難を抱えるこどもと共に過ごす中で、地域の一人ひとりの市民のまなざしや関わりが如何に重要かを痛感しています。一人ひと...

2024.7.24
【応援メッセージ】NPO法人CoCoTELI代表、関西大学4年生(休学中)) 平井登威さん
平井登威さんから応援のメッセージが届きました!!━━━━━<応援メッセージ>━━━━━日々精神疾患の親をもつ子ども・若者と出会い、関わるなかで『信頼できる他者』の存在の重要性と希薄さを強く感じています。PIECESさんの...
平井登威さんから応援のメッセージが届きました!!━━━━━<応援メッセージ>━━━━━日々精神疾患の親をもつ子ども・若者と出会い、関わるなかで『信頼できる他者』の存在の重要性と希薄さを強く感じています。PIEC...

2024.7.23
【応援メッセージ】公益財団法人ベネッセこども基金 事務局長 青木智宏さん
公益財団法人ベネッセこども基金 事務局長 青木智宏さんから応援メッセージが届きました!━━━━━━<メッセージ>━━━━━━PIECESのクラウドファンディングを応援します!NPOや財団の仕事を通じて多くの社会課題を見てきま...
公益財団法人ベネッセこども基金 事務局長 青木智宏さんから応援メッセージが届きました!━━━━━━<メッセージ>━━━━━━PIECESのクラウドファンディングを応援します!NPOや財団の仕事を通じて多くの社会課題を...

2024.7.22
【応援メッセージ】一般社団法人ケアと暮らしの編集社 代表理事 守本陽一さん
一般社団法人ケアと暮らしの編集社 代表理事 守本陽一さんから応援メッセージが届きました!━━━━━━<メッセージ>━━━━━━PIECESの取り組みは、現代社会の本質的な課題にチャレンジするものです。誰もがベースに持つ、ま...
一般社団法人ケアと暮らしの編集社 代表理事 守本陽一さんから応援メッセージが届きました!━━━━━━<メッセージ>━━━━━━PIECESの取り組みは、現代社会の本質的な課題にチャレンジするものです。誰もがベースに...

2024.7.19
【応援メッセージ】NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事、NPO法人タイガーマスク基金代表理事 高祖常子...
NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事、NPO法人タイガーマスク基金代表理事 高祖常子さんから応援メッセージがとどきました!━━━━━━<メッセージ>━━━━━━3月にオランダ、5月にデンマークに視察に行きましたが、小さ...
NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事、NPO法人タイガーマスク基金代表理事 高祖常子さんから応援メッセージがとどきました!━━━━━━<メッセージ>━━━━━━3月にオランダ、5月にデンマークに視察に行きました...

2024.7.19
なぜ私たちは「市民性」を照らし続けるのか。
人が人として、自分のことや誰かのことを大切に想う気持ちや願い、温かなまなざしや関わり、そしてそこから生まれるつながり。そんなだれもが持つ「市民性」。私たちPIECESは「市民性」を照らし、育むことをしていきたい...
人が人として、自分のことや誰かのことを大切に想う気持ちや願い、温かなまなざしや関わり、そしてそこから生まれるつながり。そんなだれもが持つ「市民性」。私たちPIECESは「市民性」を照らし、育むことをして...

2024.7.18
【応援メッセージ】株式会社図解総研 近藤哲朗さん
創立時から温かく活動を見守ってくださっている株式会社図解総研の近藤さんから応援メッセージがとどきました!━━━━━━<メッセージ>━━━━━━日々いそがしい毎日に追われると、誰がいつまでに何をやるのか、といった役割や...
創立時から温かく活動を見守ってくださっている株式会社図解総研の近藤さんから応援メッセージがとどきました!━━━━━━<メッセージ>━━━━━━日々いそがしい毎日に追われると、誰がいつまでに何をやるのか、といっ...

2024.7.18
CforC修了生から生まれたアクション
子どもと自分にとっての心地よいあり方をともに学び、実践するプログラムCitizenship for Children(CforC)。修了生は全国各地におり、関わる子どもたちへの行動を変化させたり、新しくプロジェクトを始めたり、自分ら...
子どもと自分にとっての心地よいあり方をともに学び、実践するプログラムCitizenship for Children(CforC)。修了生は全国各地におり、関わる子どもたちへの行動を変化させたり、新しくプロジェクトを始めたり...
リターンを選ぶ
