FOR
懐かしい未来へ向かう
東海村発!古来の生き方から学び、自分らしくいられる場所を、農×福祉×アートで創る

現在の支援総額
¥3,384,000
目標
¥3,000,000

支援者
192
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
茨城県立農業大学校での学びをスタートしました。
2024/9/30 18:00
9月27日付で、2週間の特養老人ホーム、デイサービス、居宅介護支援事業での実習を終え、
今朝より茨城県農業大学校での約半年間の実習に入っています😀
もう、わくわくが止まりません(笑)😄💦
農業大学校では、「営農塾」というコースを、オンラインと圃場研修で学びます。
講義課目はざっと以下の感じです。
野菜園芸汎論①
野菜栽培管理
農薬の適正使用について
野菜園芸汎論②
野菜栽培管理
野菜園芸汎論③
野菜栽培管理
営農塾修了生講話
野菜園芸汎論④
野菜栽培管理
病害虫汎論①
土壌肥料①
野菜栽培管理
病害虫汎論②
土壌肥料②
野菜栽培管理
農業簿記の基礎①
青果物の流通販売・市場研修
野菜栽培管理
農業簿記の基礎②
野菜栽培各論①
野菜栽培管理
先進農家講話(現地)
野菜栽培管理
雑草防除
野菜栽培各論②
野菜栽培管理
有機農業概論①
野菜栽培各論③
野菜栽培管理
有機農業概論②
野菜栽培各論④
野菜栽培管理
GAP
野菜栽培管理
農業法人経営講話
野菜栽培管理
農産物マーケティング概論
農業機械概論
野菜栽培管理
農産加工
ICTの活用 etc.
同期生の皆さんも多様な方々ばかりで、楽しみで仕方がありません☺
どんぐりヴィレッジ・ケアファームの農部門で
実践活用してまいります。
引き続き、宜しくお願い致します。
いつも有難う御座います。
藤井啓人
リターンを選ぶ
