懐かしい未来へ向かう
東海村発!古来の生き方から学び、自分らしくいられる場所を、農×福祉×アートで創る




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.調和と循環の知恵を活かし「懐かしい未来」を創造します
2.農と福祉とアートの掛け算で地域コミュニティ創りを実践します
3.自然との交流を通し、誰もが癒し寛げるユニークな空間を作ります
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

懐かしい未来へ・どんぐりヴィレッジプロジェクト(藤井啓人、森夕花)
■新設施設の概要:
法人名:特定非営利活動法人どんぐりヴィレッジ(設立準備中)
施設名称: どんぐりヴィレッジ・ケアファーム
所在地:茨城県那珂郡東海村石神外宿(契約締結中)
種類:就労継続支援A・B型、生活支援複合型施設(認可申請提出中)
利用者定員と対象者:20名(知的障害者・精神障碍者・身体障碍者: 18 歳未満の者を除く)
職員数:6名(常勤4名/非常勤2名)
施設長:藤井利幸
事業内容:就労継続支援B型において、主に自前の農地における農作物(米、野菜、果樹)の生産と加工品の製作・販売を中心に行い作業支援を行っていく。また、個々のニーズの追求を行い、利用者の円滑な対人関係や精神面での支援、社会性の向上・自立生活に向けた生活支援、地域との交流活動、芸術活動も行っていく。
開所予定日:2025年3月1日
営業日・営業時間:平日8時45分~17時(土日祝は休業)
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.10.07
謹んで訂正をさせて頂きます(先の【自然農法・無農薬・無化成肥料令和7年度新米:先行販売開始します】)...
お世話になります。先にお送りさせて頂きました活動報告【自然農法・無農薬・無化成肥料令和7年度新米:先行販売開始します】のサービス内容に関しまして、大変分かりづらい表現となっておりました。以下、謹ん...
2025.10.06
【自然農法・無農薬・無化成肥料令和7年度新米:先行販売開始します】
【自然農法・無農薬・無化成肥料令和7年度新米:先行販売開始します】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeuppCSR2SIgBc8-uLL5taF7PH7wJ5NFwcPXByoQzoyRcB8vA/viewformお蔭様で、台風前に、大方、稲刈り...
2025.10.01
【どんぐりヴィレッジ・ケアファームより】農業関連の進捗についてご報告いたします。
【ご報告】この9月は超農繁期ということもあり、その後の進捗のご報告が遅れてしまいました。この場をお借りして謹んでお詫びいたします。従いまして、少し長文となりますことをお許し下さい。報告①:東海村、茨...
みんなの応援コメント
Masahiko Tomita
2024年10月31日
藤井さんの行動力はスゴイですね! なかなかお会いできてないですが、応援しております!
心の産業医
2024年10月31日
東海村での新しい國創りを応援しています!
Fumie
2024年10月31日
素晴らしい活動を応援しております!