FOR
懐かしい未来へ向かう
東海村発!古来の生き方から学び、自分らしくいられる場所を、農×福祉×アートで創る

現在の支援総額
¥3,384,000
目標
¥3,000,000

支援者
192
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2025.10.7
謹んで訂正をさせて頂きます(先の【自然農法・無農薬・無化成肥料令和7年度新米:先行販売開始します】)の...
お世話になります。先にお送りさせて頂きました活動報告【自然農法・無農薬・無化成肥料令和7年度新米:先行販売開始します】のサービス内容に関しまして、大変分かりづらい表現となっておりました。以下、謹んでお詫び...
お世話になります。先にお送りさせて頂きました活動報告【自然農法・無農薬・無化成肥料令和7年度新米:先行販売開始します】のサービス内容に関しまして、大変分かりづらい表現となっておりました。以下、謹ん...

2025.10.6
【自然農法・無農薬・無化成肥料令和7年度新米:先行販売開始します】
【自然農法・無農薬・無化成肥料令和7年度新米:先行販売開始します】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeuppCSR2SIgBc8-uLL5taF7PH7wJ5NFwcPXByoQzoyRcB...
【自然農法・無農薬・無化成肥料令和7年度新米:先行販売開始します】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeuppCSR2SIgBc8-uLL5taF7PH7wJ5NFwcPXByoQzoyRcB...

2025.10.1
【どんぐりヴィレッジ・ケアファームより】農業関連の進捗についてご報告いたします。
【ご報告】この9月は超農繁期ということもあり、その後の進捗のご報告が遅れてしまいました。この場をお借りして謹んでお詫びいたします。従いまして、少し長文となりますことをお許し下さい。報告①:東海村、茨城県より...
【ご報告】この9月は超農繁期ということもあり、その後の進捗のご報告が遅れてしまいました。この場をお借りして謹んでお詫びいたします。従いまして、少し長文となりますことをお許し下さい。報告①:東海村、茨...

2025.8.26
日本社会事業大学通信教育科 社会福祉士一般養成全課程を無事に修了しました!
【ご報告】8月24日、約1年半に及ぶ、日本社会事業大学通信教育科 社会福祉士一般養成全課程を無事に修了することが出来ました。本当にお蔭様です。関係者の皆様に心より御礼申し上げます。開始当初より、会社経営、地元...
【ご報告】8月24日、約1年半に及ぶ、日本社会事業大学通信教育科 社会福祉士一般養成全課程を無事に修了することが出来ました。本当にお蔭様です。関係者の皆様に心より御礼申し上げます。開始当初より、会社経...

2025.6.14
【どんぐりヴィレッジ・ケアファームより】自然農法の大根を直売所に初出荷しました!
【ご報告】どんぐりヴィレッジ・ケアファームより皆さまへ。本日、お陰様にて、農薬、化成肥料を使わない自然農法の大根を直売所に初出荷させて頂きました。これまで、様々な事が有りましたので、何とかここまで漕ぎ着け...
【ご報告】どんぐりヴィレッジ・ケアファームより皆さまへ。本日、お陰様にて、農薬、化成肥料を使わない自然農法の大根を直売所に初出荷させて頂きました。これまで、様々な事が有りましたので、何とかここまで...

2025.5.12
【どんぐりヴィレッジ・ケアファームより】人生初の田植えを行いました。
【ご報告とご相談】様々な厳しい出来事が矢継ぎ早に起きましたが、1週間遅れで何とか4枚あるうちの1枚目の田んぼの田植えが多くの仲間たちの支えと叡智によって昨日完了できました。感無量です。これまでご協力、ご支援...
【ご報告とご相談】様々な厳しい出来事が矢継ぎ早に起きましたが、1週間遅れで何とか4枚あるうちの1枚目の田んぼの田植えが多くの仲間たちの支えと叡智によって昨日完了できました。感無量です。これまでご協力...

2025.3.15
【どんぐりヴィレッジ・ケアファームより】御支援金用途のご報告
【どんぐりヴィレッジ・ケアファームより御支援金用途のご報告】春分の日を前に、日々、乱高下する天候に悩まされながら真摯に自然と向き合い、日々決断を迫られ、アグレッシブに突き進む藤井です。この度、多くの皆さま...
【どんぐりヴィレッジ・ケアファームより御支援金用途のご報告】春分の日を前に、日々、乱高下する天候に悩まされながら真摯に自然と向き合い、日々決断を迫られ、アグレッシブに突き進む藤井です。この度、多く...

2025.3.1
一年間の農業修行を無事に終える事が出来ました。
【ご報告】昨日、一年間、農業修行でお世話になっていた茨城県東海村の無農薬かつ化成肥料を使わない農業の第一人者である #須崎農園 さんでの最終実習を無事に終える事が出来ました。須崎拓志さん、奥様、須崎さんのご...
【ご報告】昨日、一年間、農業修行でお世話になっていた茨城県東海村の無農薬かつ化成肥料を使わない農業の第一人者である #須崎農園 さんでの最終実習を無事に終える事が出来ました。須崎拓志さん、奥様、須崎...

2025.2.6
茨城県立農業大学校・営農塾の講義及び実習を無事に皆勤賞で修了することが出来ました。
【ご報告】2025年2月1日、約5か月間に渡り毎週水曜と土曜日に受講をしてきた茨城県農業大学校・営農塾の講義及び実習を無事に皆勤賞で修了することが出来ました。営農塾は、農業をはじめて間もない者、新たに農業をはじ...
【ご報告】2025年2月1日、約5か月間に渡り毎週水曜と土曜日に受講をしてきた茨城県農業大学校・営農塾の講義及び実習を無事に皆勤賞で修了することが出来ました。営農塾は、農業をはじめて間もない者、新たに農...
リターンを選ぶ
