選択肢広げるギフト
【愛知県野菜で】"食べれる"選択肢を広げるギフトを作りたい




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/8/27 14:33
美味しい酢を求めて

食材探しの中でも、以前から
愛用していた酢の会社 内堀醸造さんにお話を色々と伺いました。
2024年に初訪問させていただきました。
工場の一つ一つの工程を説明いただきながら見学させていただきましたが
中で商品と食材それぞれに向き合う作り手の皆さんの作る想いに情熱があり
『私たちが作るものがお客様が喜んでいただいてると良いなと思ってます』
と、食材を丁寧に大事に扱い
作ったものを お客様に食べていただくのが嬉しいと
日々の酢作りにかける想いを知りました。
内堀醸造さんの工場がある場所に行くまでに駅から車で少し走ります。
その景色は都会にはない美しい緑が青々とし
空気の良さを感じることができました。
発酵調味料 の工事を訪れると
水を求めて、空気、微生物が 元気に育つ場所に工場がある事が多く
内堀醸造さんは 綺麗な水、清い空気、その環境で元気に育つ乳酸菌を酢造りの材料にされています。
この環境が続く為には、環境がこれ以上に悪化しないように
私たちも貢献していかなければ、自然の流れと共に食材を守ることが
難しいのではないかと感じます。
工場に入る前から酢の良い香りがします。
こちらの内堀醸造さんでは、
『お酢にできるものは全て作っていると思います』
と言われるほど種類も多く作られていて
今回の使用する酢は 有機米酢を使用させていただくことになりました。
私たちの商品作りは
『食の選択肢を増やす』事を目標としている為
お酢選びもまた、美味しいからだけでは選びません。
お酢の中には
米酢、醸造酢と一般的に使用されますが
醸造酢の中でも小麦が使われていることがあるもの
りんごやフルーツなどの果実が使用されている為、一部フルーツのアレルゲンを避けるために制作する人参ドレッシングには有機米酢を使用します。
また余談になりますが、ヴィーガン食をされている方は
ポン酢などに昆布の他にも鰹節が入っていることがあるので
贈り物をする際には魚や肉などが入っていないかの確認をしていただけると
いただいた方にとってもより嬉しい贈り物となるはずです。
内堀醸造さんにある大吟醸のお酢や、有機ワインヴィネガーは絶品ですので
美味しい酢をお探しの方は是非、内堀醸造さんをご覧ください。
https://www.uchibori.com/
人参ドレッシングにはこうしたたくさんの譲れない想いをのせて お伝えしていきたいと思っています。
リターンを選ぶ
