FOR
レバノン緊急支援
寒さの厳しいレバノンで、戦闘を逃れ避難する人たちに防寒具や灯油を届けたい!

現在の支援総額
¥1,226,500
目標
¥1,200,000

支援者
123
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
止まぬ空爆、増え続ける避難民
2024/11/7 16:00
こんにちは。パルシックレバノン事務所の土橋です。昨日から始まったこのクラウドファンディングに、さっそくご寄付をいただいた皆さま、ありがとうございます。
クラファンの準備をしていた、この数週間の間にも、避難者が増え続けていますので、最新の状況をご報告します。
避難民の数は、国内では現在把握されているだけでも既に87万人、隣国シリアなどの国外に逃れた人数を含めると130万人、人口の約4分の1に達していると言われます。
日々昼夜を問わずに行われるイスラエル軍による避難命令と空爆により(事前の避難命令なしに爆撃が行われることも多々あります)、過去1週間のみで新たに2万人が危険地域からの避難を余儀なくされています。犠牲者の数は既に3千人に達しており、2006年のレバノン侵攻時の倍近くです(上述組織とイスラエルの間で勃発した約1ヶ月にわたる軍事衝突。ベイルートを含めレバノン各地で空爆が行われ、一般人に多数の犠牲者が出ました)。
また、インフラや医療施設も攻撃の対象となっていることから、人的被害、病院の閉鎖、水道電力網へ被害も著しくみられます。このような現場での急激な状況の悪化、また上述のような突然の避難命令により、避難者の多くが最低限のもののみを持ち避難をせざるを得ない状況です。
避難命令が出された地域から避難してきた人たち
リターンを選ぶ
