大地とつながりの再生
インドネシア・バリ島の美しい大地を、日本の自然再生の手法を活用して蘇らせたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/3/26 15:12
再生実践家ちえさん、SAISEI道場整備に大活躍中です!

再生実践家のちえさんが、昨日から、SAISEI道場整備に、大活躍中!です。
私たちは、バリで1箇所、SAISEI道場に、再生の事例と言える場所を、
様々な人々が関わり、メンテ更新していく事で、作り上げていく事を、ビジョンとして持っています。
今回、ちえさんの滞在は、この事例作りに、フォーカスしていきます。
彼女に、SAISEI道場の位置する、広大な大家さんの土地全体を見てもらい、
水の脈・気の脈の大きな流れの整えをプランニングしたり、
一方で、1つ1つの植物を、手をかけて懇切丁寧に植える庭づくりや、土地を通る渓流の通りをよくしていく作業も、細かに行っていっています。
再生の作業は、最初に色んな仕組みを作って、終わり。ではなく、
その後、継続して、メンテしていく事が命だと言われています。
しかしこのメンテが簡単でない。。。
去年7月に、出雲路よしのぶさんが一番乗りの再生師として来バリし、今のSAISEI道場建設予定地で、点穴作りや風の草刈りその他、色々作業をやっていただいたのですが、、、
その後のメンテが、正直手が回っていませんでした・・・(申し訳ございません。)
一番難しいポイントは、手入れしてくれる担当の現地人の土地管理の仕方が、再生の手法と正反対で、現地の人に再生的な管理の仕方とココロを伝えるのが、ものすごく難しい・・この、文化の違いと技術伝承におけるチャレンジについては、気長に、押し付ける事なく、諦めずに、続けて行くしかないなと思っています。
再生の手法に関心を持ってくださっている方々はたくさんいらっしゃるので、道場に来てインスピレーションを受け取ってもらえるよう、今日以降も、作業に励んでいきます!
リターンを選ぶ
