FOR
暮らしと場の継承
替えのきかない環境を改修・補強したい!【白木みらい耕房】が未来へつなぐ

現在の支援総額
¥618,000
目標
¥2,000,000

支援者
28
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.大きな梁や建物に地震に耐えうる補強をし、集いと憩いの場に
2.大人が全力で楽しみ、子供たちが喜んで継承したくなる体験を企画
3.『体のプロ』と『食のプロ』視点での心身ともに癒しを提案します
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

白木みらい耕房 管理人 山本晃弘×京子
山本晃弘(やまもと あきひろ)
治療家として多くの方の体に触れてきました。10年前、突然の病で倒れ、食と暮らしを見直したことで健康を取り戻しました。この経験から、「食と暮らしの調和が健康の基盤」であることを実感し、白木の自然に魅了され、この地で体と心を整える拠点づくりを決意。整体施術だけでなく、食・農・暮らしの体験を通じて、人々が自然と共に健康を育む場を提供していきます。
山本京子(やまもと きょうこ)
夫の病気、そして子供のアレルギーをきっかけに、多くの食事療法に出会いました。中でも衝撃的な出会いは、お塩だけで素材旨味を最大限に引き出す「重ね煮」という調理法でした。食材を活かし、無駄なく、自然に寄り添う料理を通して、「食べることが心と体を整える」という考えにたどり着きました。白木の豊かな環境の中で、食と暮らしの大切さを分かち合いながら、未来へ受け継ぐ場をつくっていきます。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.04.17
自慢の米粉ベーグル
アレルギーを持つ息子のために米粉パンから始り、ベーグルへと進化したゆらぎの家の米粉ベーグル。乳・卵・小麦・大豆不使用です!材料の半分以上をしめる良質なお水にこだわり、油は圧搾菜種油。酵母はとかちの...
2025.04.17
この時期の若葉を見るとお腹が空きます。なんの葉でしょう?
庭にある柿の木。新芽がでてきました。やわらかい時期は一瞬!このときに摘んで天ぷらにするのが最高です!!もっちり、栄養価も高い柿の葉。自然の恵みにすぐ手が届く暮らしをみなさんものぞきにきてください(^...
2025.04.17
畑おわりのお昼ご飯
畑が始動しています!プレ募集でスタートしたメンバーと、畝づくり、木材を運ぶなどして周りの整備もしています。お昼ごはんは、お手製パンと近所のおばあちゃんが持たせてくれたレタスも一緒にはさんでいただき...
みんなの応援コメント
S
2025年4月25日
応援しています!
yamatotoro
2025年4月24日
山本さん、応援しています。
Pepechi
2025年4月24日
応援しています!