ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

暮らしと場の継承

替えのきかない環境を改修・補強したい!【白木みらい耕房】が未来へつなぐ

サポーター

白木みらい耕房 管理人 山本晃弘×京子

現在の支援総額
¥226,000
/
目標
¥2,000,000
11%
支援者
16
残り
16

みんなの応援コメント

Kumi

2025年4月1日

がんばってください😊応援しています🎵

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする
  • サロンピュルテ

    2025年4月2日

    応援しています!

  • Kumi

    2025年4月1日

    がんばってください😊応援しています🎵

  • ゆか

    2025年3月31日

    応援しています!

  • ikue

    2025年3月25日

    京ちゃんfamilyの築く世界を一緒に見られて嬉しいです♡ ぜひ行かせてください♡

  • ミキティ

    2025年3月21日

    白木での新生活、心より応援しています。お芋掘り、息子と行かせてください。

  • あだっちゃん

    2025年3月18日

    山本先生の素敵な活動応援しています!

  • ゆきこ

    2025年3月18日

    ステキなファミリーが白木町に移住されて嬉しいです♪ 心から応援してます!!

  • ひろみ

    2025年3月15日

    楽しみにしています😊 応援しています!!

  • 森真実子

    2025年3月15日

    応援しています😊 夢の里山暮らし💕まだまだできませんが、楽しまれてるのを見せてくださいね😁

  • にこのぱぱ

    2025年3月14日

    この先楽しみにしております(^-^

  • カワモトマサヨシ

    2025年3月13日

    山本さんの夢がたくさんこもった企画!微力ながら、応援しています。伺いたいです!!

  • ちづる

    2025年3月12日

    素敵な場所作りに参加させていただきます!

  • Matsu

    2025年3月11日

    陰ながら応援しています!!

  • みっくん

    2025年3月8日

    4月は都合がつけば、畑の作業に行きますので宜しくお願いします!

  • まりこ

    2025年3月8日

    楽しみにしています♡

  • バディ

    2025年3月5日

    応援してます! 自然豊かな大地の中に遊びに行きたいです。 がんばって下さい😊

リターンを選ぶ

3,000

応援のみ(3,000円 )

プロジェクトをとにかく応援したい!という方のための支援プランです。感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者4人

お届け予定2025-06-15

5,000

応援のみ(5,000円 )

プロジェクトをとにかく応援したい!という方のための支援プランです。感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者0人

お届け予定2025-06-15

10,000

応援のみ (10,000円)

プロジェクトをとにかく応援したい!という方のための支援プランです。感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者5人

お届け予定2025-06-15

4,000

残り29

草刈り体験(おむすび味噌汁付)

草刈り機を使用して、畑の草刈りを一緒にしていきます。
安全に配慮して指導のもと行っていきますので、初心者の方でも安心してご参加ください。
やってみたかったけど教えてくれる人がいなかった、農家さんの手入れを体感してみたい!畑で集中する時間を味わってみたい、などきっかけはそれぞれかと思いますので、すっきりしていく感覚も味わいながらご一緒いたしましょう。

作業は午前中を企画しております。1時間ほど交代で作業した後は、土間でほっと一息、手作りおむすびとお味噌汁を召し上がっていただきます。
ご家族でご参加希望の方は大人の人数分、ご支援いただきますようお願いいたします。
お子様の軽食分はご支援金の中に含まれております。

【草刈り実施期間 2025年5~6月、9月~11月頃、2026年3月~6月】

◇ご参加までの流れ
 ・発送予定日に開催にあたっての詳細を書面を郵送いたします
 ・書面の発送頃に個別メールにて連絡をいたしますので、やりとりをしながら体験日を決めて参ります
・草刈り機を使用する場合の安全対策の説明を受けていただきます
・お子様がご一緒の場合は見守りのスタッフを配置いたします

支援者1人

お届け予定2025-05-10

10,000

残り3

さつま芋ほり体験  特製お弁当付き交流会

さつま芋掘りを体験していただきます。焼き芋を焚火でじっくり焼き、焼き芋を楽しむイベントです。
収穫したさつま芋はお持ち帰りいただきます。
お昼ごはんには【ゆらぎの家イベント特製のお弁当】を味わいながら、わいわい交流していただけます。
ご家族でご参加希望の方は大人(18歳以上)の人数分お申込みください。大人一人につきお子様1名分のお食事(お子様サイズ)がついています。

【開催日 10月25日(土) 予備日26日(日)10:00~】  

◇お土産
無添加富士子ベーコン1本がついてきます

◇注意事項
 ・両日とも決行できないと判断せざるをえない悪天候の場合、また万が一さつま芋の生育不良による開催が難しいと判断した場合、別のお野菜での収穫体験に変更させていただく可能性がございます。
また、参加者さまの急なご都合によりご参加できなくなった場合には、別日に他のお野菜の収穫体験へ変更させていただき、返金のご対応はできませんことをご了承いただきますようお願いいたします。

支援者6人

お届け予定2025-06-15

20,000

残り25

菌ちゃん畝立&記念プレートに記名できる権

ゆらぎの家【イベント限定特製お弁当】付き!

微生物の力を活かした「菌ちゃん農法」に基づいた丸太を埋める方法を一緒に行っていきます。畝を立てた方に木製のプレートにお名前を記名していただき(あだ名などお好きなお名前でOK)記念に1年間飾らせていただきます。

畝たての方法は2本の丸太を埋めるところから始め、50センチの高さの畝を作ります。一緒につくった畝が3か月後には土壌の微生物が育ち、シェアファームを利用する方のお野菜作りの栄養になります!

『畑を持つまではいかないけれど、土づくりや畝づくりを体験してみたかった』『力仕事をしていい汗をかきたい』などなど、
未来へつなぐ第一歩の土づくりを一緒に始めましょう!
午前中の作業を終えましたら、土間でお弁当を召し上がっていただきます。

【開催時期2025年秋~冬、または2026年春頃】
5か所に分けて畝づくりをしますので、上記の期間内で計5回開催日を設けます。
平日・土日祝含めた日程をリターン発送のタイミングでご提案させていただき、その中からご参加の日程を相談しながら決めて参ります。
午前中に作業をして、お昼ご飯を食べたら解散といった流れです。

◇リターン品受け取りからご参加までの流れ
 ・リターン発送日頃に開催にあたっての詳細を書面にて発送いたします。
 ・同時期に個別でメールにて連絡をいたします。日程の決定や当日までの必要なやりとりはメールにて行ってまいります。

支援者0人

お届け予定2025-06-15

3,000

お手製米粉ベーグルと珈琲を嗜む/1回券

1枚のチケットにつき、お一人1回の利用が可能です。
自然の恵みに囲まれた癒しの時間をこころゆくまで♪
『ゆらぎの家』のとかち野酵母を使った米粉ベーグル(乳、卵、小麦不使用)と白木自慢のカフェ『WINGS』さんの豆を使って、淹れたての珈琲を土間、庭、畑いずれかの場所でのんびり召し上がっていただきます。
WINGSさんは淹れた時の香りと風味を最大限に楽しめるよう、世界大会でも使われているグラインダー【MAHLKOING】のEK43を使用されており、丁寧な淹れ方で珈琲を提供されています。

珈琲好きの山本が丹精こめて、WINGSさんに代わり、こだわりのお水とともに淹れさせていただきます。

チケット受け取り後、耕房のオープン日を公式LINEにて月ごとにお知らせいたしますので、トークにてご一報いただけましたらオープン日内いつでもお越しいただけます。

支援者2人

お届け予定2025-06-15

8,000

お手製米粉ベーグルと珈琲を嗜む/3回券

1枚のチケットにつき、お一人1回の利用が可能です。
自然の恵みに囲まれた癒しの時間をこころゆくまで♪
『ゆらぎの家』のとかち野酵母を使った米粉ベーグル(乳、卵、小麦不使用)と白木自慢のカフェ『WINGS』さんの豆を使って、淹れたての珈琲を土間、庭、畑いずれかの場所でのんびり召し上がっていただきます。
WINGSさんは淹れた時の香りと風味を最大限に楽しめるよう、世界大会でも使われているグラインダー【MAHLKOING】のEK43を使用されており、丁寧な淹れ方で珈琲を提供されています。

珈琲好きの山本が丹精こめて、WINGSさんに代わり、こだわりのお水とともに淹れさせていただきます。

チケット受け取り後、耕房のオープン日を公式LINEにて月ごとにお知らせいたしますので、トークにてご一報いただけましたらオープン日内いつでもお越しいただけます。

支援者1人

お届け予定2025-06-15

30,000

残り50

古民家で里山の魅力を語る交流会 参加権

里山を愛する方、里山でお仕事を楽しまれている方、これから里山暮らしを楽しみたいと思っている方に、私たちの暮らしのご紹介とそれぞれの里山愛を古民家の中で語っていただく交流会です。
それぞれの思う魅力や、里山の魅力発信に貢献されているみなさんの事業などもシェアいただき、それぞれの暮らしにプラスになるお時間を過ごしていただけたらと思います。
交流会はお食事つきです。
お食事は、季節や状況にあわせてBBQやお弁当提供、地元の珈琲店さんとのコラボなども企画しております。いずれにしても、白木の食材をあじわっていただける時間とともに、里山愛と魅力、目指したい未来を語りつくしましょう!

【開催日】
9月11日(木)、9月20日(土) 11月7日(金)、11月29日(土)

◇ご参加までの流れ
 ・リターン発送日頃に開催にあたっての詳細を書面にて発送いたします。
 ・同時期に個別でメールにて連絡をいたします。希望日のおうかがいや、当日までの必要なやりとりはメールにて行ってまいります。

支援者0人

お届け予定2025-06-15

50,000

山本晃弘のお話会 主催権

「多発性硬化症」発症から現在に至るまでの10年、下記のようなテーマでお話をさせていただきます。私の経験が誰かの希望やお役に立てる機会となりましたら嬉しいです。

≪主なテーマ≫
・発症してから劇的な回復までの歩み
・メガビタミン療法による糖質制限の分子栄養学ベースの実践により大幅な体調改善
・陰陽五行の東洋思想視点での食事療法を経ての体感
・脳科学の学びから、肉体と精神の紐解き
・パートナーとのかかわり、心の変化や視点の広がりについて

このようなテーマをお話することができます。
県内外、開催の詳細につきましては主催者さまと相談しながら決めて参ります。

【期限】 2025年7月~2027年7月まで

支援者1人

お届け予定2025-06-15

300,000

残り3

白木で整う、一日一組の再生体験フルプラン

白木でととのう、あなただけの再生体験フルプラン

〈一日一組・ペア限定/300,000円(税込)〉



【1】京子の手づくり料理(2名分)

重ね煮を軸にした、からだが喜ぶやさしいごはん。
手間ひまかけて丁寧に仕込み、自然の恵みをまるごと活かした、
どこか懐かしく、心までほっとする味わいです。
白木の景色に包まれながら、五感で味わう特別なひとときをどうぞ。



【2】晃弘の施術体験(2名分)

日々の疲れやゆがみに、やさしく寄り添う“ていねいな手あて”。
オステオパシー・クラニオセイクラル・東洋医学を組み合わせた独自の手技で、
本来の自然治癒力を静かに引き出していきます。
20年の治療経験から生まれた“納得の間”をご体感ください。



【3】お土産セット(2名分)

白木の恵みと、てまひまの詰まった手しごとをお持ち帰りいただけます。
• 昔ながらの無添加調味料
• 白木産の季節の野菜
• 手づくり米粉パン
• 重ね煮鶏メンチカツ
• 無添加富士子ベーコン

旅の記憶とともに、“おいしい記憶”もぜひ、ご自宅で味わってください。



【想いを込めて】

自然と暮らし、からだと向き合う日々の中で、
少しずつ癒しの循環が生まれていく。
そんな場所が、この白木にはあります。

静けさに身を委ねて、味わい、ととのい、
未来への一歩を感じるような一日を。
あなたと大切な人に、心を込めてお届けします。

支援者0人

お届け予定2025-05-15

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト