ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

被災した生産者さん

ソーシャルグッドな場所のスタート!買い物が被災地支援に!子ども達の表現の場所に!

サポーター

ちゃんちき堂のてつ

現在の支援総額
¥1,169,000
/
目標
¥1,000,000
116 %
支援者
71
残り
終了
プロジェクトは終了しました

みんなの応援コメント

カラコロ堂

2025年6月13日

ころんに明かりが灯っていてくれるととても嬉しい。長く続いていきますように~。

㈲御菓子司あら井 荒井

2025年6月13日

少しでも役にたてれれば、頑張って下さい。応援しています。

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/6/8 07:00

【Social Good Place cafe ころんのリニューアルオープンセレモニーの話】

6月7日(土)。

晴れ、時々雨。


昼間の気温がケッコウ暑くなった昨日。

Social Good Placeとしてリニューアルオープンしたcafeころんのオープニングセレモニーを開催していただきました。


ちゃんちき堂と縁のつながる多くの方に来ていただいて、盛大にというよりなんでしょうね。

とても心地よい時間をぼくら自身が過ごさせていただきました。

と、同時に、このような会にはありがちですが、来ていただいたみなさん一人ひとりとゆっくりと語らうことはできず。

でも、来ていただいたお一人お一人とちゃんちき堂の出会いを想起することができて。

ここまで続けてきたちゃんちき堂がたくさんの縁に支えられてきたこと。

だから、Social Good Placeという新たな挑戦に向き合えたことを実感することができました。

なんだろ、言葉がうまく出てこないんだけれど。


7日のこの日まで。

1か月半、事細かなところまで心配しながらまとめ上げてくれたのは片谷さんでした。

当日、しっかり雨を降らせるところまでさすがデス。

ドリンクを一手に引き受けてくれ、いつもながらたくさんの重い荷物を運んでくれて、細かい注文まで全部答えてくれたのはちえみさんデス。

イロンナドリンクを一手に引き受けてくれて、みんなを楽しませてくれたのはよしくん。

当日急遽、記録係を買って出ていただいて、たくさんの写真を撮ってくれたあやさん。

そして、一日手伝ってくれたあずき。

早朝からずっとキッチンに入ってくれて、ぼくの大好きなパンまで差し入れてくれたのはひとみさん。

大変な時期なのに裏方でずっとうごいてくれたあきちゃん。

ころころと変わるタイムテーブルの中、司会をずっとやってくれたのは組長。

ぼくらちゃんちき堂と青梅の接着剤になってくれ、昨日の会もいい雰囲気で一日で過ごすことができたのは実行委員長に立ってくれた武藤さんのおかげでした。


起業支援のcafeとして始めたころんを終わらせた時。

少なくてもぼくは疲れ切っていました。

起こり続けたたくさんのことに、ホント疲れちゃっていて。

いいことも感動もたくさんあったけれど、落ち込むこともつらいこともたくさんあった10年だったから。

だから、この場所をどうしていくのか。

いや、ホント一度すべてリセットしてもいいんじゃないかと本当に思っていました。

勝手な想像だけれど、ぼく以上にかおりさんは疲れていたと思います。

ぼくとcafeころんの間にいたのは彼女だったから。


それでも、話し合う中で。

今まで大切にしてきたことのその先を見ようと思えたのは、まさにかおりさんとの話し合いの中で生まれてきました。

出会った能登のみなさんのことを青梅に紹介していくこと。

不登校の子ども達のなんらかの支援を行える場所。

そういう場所として再生させるならばぼくらは、またここでやっていけるんじゃないか。

モチベーションをもって。


大家の岡野さんにはこの事業のたたき台をもって、ここをどうしていくのかという議論を深めていく過程でとてもとてもお世話になりました。

だからこそ、今日までの事業計画を立てることができました。

クラウドファンドを開始することにしてから3か月。

今日時点で93%の達成率まで来ているのは、支援をしてくれた93%分の気持ちをいただいたからです。

少ない予算の中で手弁当でやるしかないと決意して始めたDIYを経て、今、オープンしているのは、そこまでに必要な改修と補修を一緒にやってくれたみんなのおかげです。


ありがたいと思う。

ホントに、昨日という区切りを経て、そこまで一緒に歩んできた方々がたくさんいてくれて、半年間を経て、昨日を迎えたことに。


そして、ちゃんちき堂はかおりさんとぼくの二人で十数年の時を過ごしてきました。

今年から3人になりました。

cafeころんのメニュー開発は、すべてちかちゃんが一手に引き受けてくれています。

昨日、みなさんに提供したメニューもすべてちかちゃんが考えてくれました。大好評だった味噌プリンも。

Social Good Placeをどうしたいかって話をした時に。

そして、そこに参加することを決意してくれたちかちゃんがいなかったら、昨日という日は迎えられませんでした。

昨日一日でめっさ泣いてたけど。


昨日という一日でも、たくさんの方が能登の商品を買っていってくれました。

もしかしたら直売所が広がっていくかもしれません。そんな可能性まで生まれました。


ゲストとしてきてくれたレインボールームのようこさんの話に真剣に耳を傾けてくれて、飾ってあった子ども達の絵のほとんどが誰かの家に飾られることになりました。

不登校になるってことは、たくさんの挫折と社会の拒絶をまだ小さな小さな子ども達の世界の中で味わうことだと思う。

多くの方が、彼ら彼女たちの絵を眺めて優しい顔になるのは、そんな子ども達に肯定と居場所を小さく小さく与えることだと思う。

彼ら、彼女たちがキャンバスに向き合い描いた絵が誰かの家の壁。

誰かのお店の壁を飾ることは、それがそのまま彼ら彼女たちに「そのままのあなたでいいんだ」と「そのままのあなたがいいんだ」と伝えることだとぼくは思う。


そんな光景を何度も何度も何度も見ることができた昨日という日を迎えられたこと。

迎えられるように一緒に歩んでくれる方がたくさんいるんだと思えたこと。

6月7日の昨日、みなさま、本当にありがとうございました。


6月8日(日)曇り。

今日は二俣尾で駐車場で逢いましょうマルシェダヨ。

リターンを選ぶ

5,000

【とにかく応援コース】

【お礼のメッセージ】
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
また、活動報告を兼ねて、カフェのイベント情報などをお送りします。

支援者12人

お届け予定2025-07-01

プロジェクトは終了しました

10,000

【全力応援①】

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
また、活動報告を兼ねて、カフェのイベント情報などをお送りします。

支援者12人

お届け予定2025-07-01

プロジェクトは終了しました

10,000

残り3

【東井農園さんの栗シフォン!】

能登の穴水で能登栗の生産を行っている東井農園さんの栗をふんだんに使ったシフォンデス。

「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」

支援者17人

お届け予定2025-10-31

プロジェクトは終了しました

10,000

残り14

【ひらみゆき農園のブルーベリーシフォン】

能登の穴水でブルーベリー農園をおこなっているひらみゆき農園さんのブルーベリーたっぷりのシフォンケーキデス。
「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」

支援者6人

お届け予定2025-07-01

プロジェクトは終了しました

10,000

残り12

【レインボールームのいちごシフォン!】

レインボールームの子ども達がいちご狩りで収穫してくれたいちごをふんだんに使ったシフォンケーキデス。
「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」

支援者8人

お届け予定2025-07-01

プロジェクトは終了しました

10,000

残り10

【ソーシャルカフェころんチケット】

1回限定でソーシャルカフェころんで使えるチケット2,000円分
・ころんでのお買い物や飲食にご利用いただけます。1回で1枚ずつの利用が可能です。
・現金への交換はできません。おつりはでません。
・スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください。
・有効期間:2025年7月1日〜2026年6月30日までの12か月間

支援者10人

お届け予定2025-07-01

プロジェクトは終了しました

30,000

【全力応援③】

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
また、活動報告を兼ねて、カフェのイベント情報などをお送りします。

支援者3人

お届け予定2025-07-01

プロジェクトは終了しました

30,000

残り7

【シフォンケーキセット!】

東井農園さんの能登栗のシフォン
ひらみゆき農園さんのブルーベリーシフォン
レインボールームの子ども達が摘んだいちごで作ったいちごシフォン
の3セット。
それぞれホールでお送りします!

「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」

それぞれの果実の収穫時期に順次お送りします。

支援者3人

お届け予定2025-10-31

プロジェクトは終了しました

30,000

残り20

【ソーシャルカフェころんチケット②】

1回限定でソーシャルカフェころんで使えるチケット2,000円分×3枚
・ころんでのお買い物や飲食にご利用いただけます。1回で1枚ずつの利用が可能です。
・現金への交換はできません。おつりはでません。
・スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください。
・有効期間:2025年7月1日〜2026年6月30日までの12か月間

支援者0人

お届け予定2025-07-01

プロジェクトは終了しました

50,000

【全力応援④】

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
また、活動報告を兼ねて、カフェのイベント情報などをお送りします。

支援者1人

お届け予定2025-07-01

プロジェクトは終了しました

50,000

残り4

【全部セット!】

・東井農園さんの能登栗のシフォン
・ひらみゆき農園さんのブルーベリーシフォン
・レインボールームの子ども達が摘んだいちごで作ったいちごシフォン
の3セット。
「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」
それぞれの果実の収穫時期に順次お送りします。



・ソーシャルカフェころんチケット
1回限定でソーシャルカフェころんで使えるチケット2,000円分×2枚
・ころんでのお買い物や飲食にご利用いただけます。1回で1枚ずつの利用が可能です。
・現金への交換はできません。おつりはでません。
・スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください。
・有効期間:2025年5月1日〜2026年4月30日までの12か月間

支援者1人

お届け予定2025-10-01

プロジェクトは終了しました

100,000

【全力応援⑤】

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
また、活動報告を兼ねて、カフェのイベント情報などをお送りします。

支援者1人

お届け予定2025-07-01

プロジェクトは終了しました

100,000

残り5

【とっても全部セット!】

・東井農園さんの能登栗のシフォン
・ひらみゆき農園さんのブルーベリーシフォン
・レインボールームの子ども達が摘んだいちごで作ったいちごシフォン
の3セット。
「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」



・ソーシャルカフェころんチケット
1回限定でソーシャルカフェころんで使えるチケット2,000円分×7枚
・ころんでのお買い物や飲食にご利用いただけます。1回で1枚ずつの利用が可能です。
・現金への交換はできません。おつりはでません。
・スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください。
・有効期間:2025年5月1日〜2026年4月30日までの12か月間

支援者0人

お届け予定2025-10-31

プロジェクトは終了しました

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト