FOR
被災した生産者さん
ソーシャルグッドな場所のスタート!買い物が被災地支援に!子ども達の表現の場所に!

現在の支援総額
¥443,000
目標
¥1,000,000

支援者
34
人

残り
44
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.被災した生産者さんの支援のため、その方々の生産した商品を販売
2.被災地×青梅市の商品で開発したメニューを味わえるcafe
3.その一角に不登校になった子ども達が描く絵のギャラリーを!
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

ちゃんちき堂のてつ
2010年 うつ病を発症し会社を退職。ちゃんちき堂を創業!
2011年 ライフワークとなるリヤカー(名称:チキチキ5)での行商を開始
2012年 ひみつ工場をオープン
2014年 廃屋をDIYし、起業支援の日替わりcafe「ころん」をスタート(今回のプロジェクトの対象カフェ)
2015年 cafeころん裏にレンタルスペース「おうめシネマ」をDIYにて作る。
2016年 cafeころんを含めた空間をDIYし「ぼくらのひみつ基地」スタート。
2021年 武藤治作酒店の武藤さんと「田んぼマルシェ」をスタート。また、日本初となる川の対岸にスクリーンを張った野外映画イベント「せせらぎシアター」スタート
2022年 「うつ病のぼくが始めた行商って仕事の話」を文芸社から出版。
2024年 フリースクールレインボールームへの支援開始、また青梅を舞台にした映画「せせらぎシアター」が完成
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.04.27
【cafeころん改装!DIY八日目】
4月25日(金)霧雨から曇りシフォンを早朝から午前中焼きまくり、午後からのDIYスタート!の前にちかちゃんがカオマンガイのランチを作ってくれて、それを食べてからの作業開始となりました。が。。。うまかった...
2025.04.25
【cafeころん改装!DIY七日目】
4月21日(金)晴れ!この日も格別に暑い一日。この日くらいから、ぼくはそろそろ、イロンナ事務作業にとっかからないといけないと思って、PCを開けて作業を開始。能登の物産の発注やら、雇用関係の書類集めやら...
2025.04.23
【cafeころん改装!DIY六日目】
【cafeころん改装!DIY六日目】4月18日(金)晴れの上にあっつ!この日は各々の作業日となりました。かおりさんは表のデッキだったところにマッキーさんが作ってくれた柵につける看板作り。べニアをサイズでつな...
みんなの応援コメント
のん&秋吉
3時間前
応援しています!
たかこう
2025年4月27日
応援しています
まさ
2025年4月23日
てつさん!めちゃくちゃステキなアクション、わずかですが応援させていただきます。とのわファーム清水