FOR
被災した生産者さん
ソーシャルグッドな場所のスタート!買い物が被災地支援に!子ども達の表現の場所に!

現在の支援総額
¥1,169,000
目標
¥1,000,000

支援者
71
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.被災した生産者さんの支援のため、その方々の生産した商品を販売
2.被災地×青梅市の商品で開発したメニューを味わえるcafe
3.その一角に不登校になった子ども達が描く絵のギャラリーを!
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

ちゃんちき堂のてつ
2010年 うつ病を発症し会社を退職。ちゃんちき堂を創業!
2011年 ライフワークとなるリヤカー(名称:チキチキ5)での行商を開始
2012年 ひみつ工場をオープン
2014年 廃屋をDIYし、起業支援の日替わりcafe「ころん」をスタート(今回のプロジェクトの対象カフェ)
2015年 cafeころん裏にレンタルスペース「おうめシネマ」をDIYにて作る。
2016年 cafeころんを含めた空間をDIYし「ぼくらのひみつ基地」スタート。
2021年 武藤治作酒店の武藤さんと「田んぼマルシェ」をスタート。また、日本初となる川の対岸にスクリーンを張った野外映画イベント「せせらぎシアター」スタート
2022年 「うつ病のぼくが始めた行商って仕事の話」を文芸社から出版。
2024年 フリースクールレインボールームへの支援開始、また青梅を舞台にした映画「せせらぎシアター」が完成
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.06.26
御礼状をお送り開始しています!
サンクスレターという形でメールで当初お送りするつもりだったのデス。でも、本当に、今回のクラファンは大変で。回を重ねるごとにクラファンを主催するっていうのは大変になっていきますが、なので今回は記念す...
2025.06.14
【クラウドファンディング終了~】
3月15日から3か月に渡って続けてきた「ソーシャルグッドな場所のスタート!買い物が被災地支援に!子ども達の表現の場所に!」が無事に終了いたしました。サイトへの支援金:1,169,000円いただいた募金:400,000...
2025.06.13
【今日で終わりのクラウドファンディング】
3か月続いたこのクラウドファンディング。今日で。そして後15時間ほどで終了になります。ここまでに66人の支援者さんから1,124,000円のご支援をいただいています。本当に。本当に、ありがとうございます。リニュ...
みんなの応援コメント
カラコロ堂
2025年6月13日
ころんに明かりが灯っていてくれるととても嬉しい。長く続いていきますように~。
㈲御菓子司あら井 荒井
2025年6月13日
少しでも役にたてれれば、頑張って下さい。応援しています。
西田和哉
2025年6月13日
応援しています!