被災した生産者さん
ソーシャルグッドな場所のスタート!買い物が被災地支援に!子ども達の表現の場所に!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/6/13 09:00
【今日で終わりのクラウドファンディング】

3か月続いたこのクラウドファンディング。
今日で。そして後15時間ほどで終了になります。
ここまでに66人の支援者さんから1,124,000円のご支援をいただいています。
本当に。
本当に、ありがとうございます。
リニューアルオープンを果たしたcafeころんですが、大雨が降ると雨漏りがしています。
正面からみると、屋根はイロンナ種類が張ってあって、過去に何度も屋根が飛ばされ、その度にそこだけを直してきたんだとよくわかります。
そして、屋根の端の方はすでにふわふわ浮いていて、台風のような強い風が一定の方向から入ったら、下から巻き上げられて飛んでいくことは想像に難くありません。
その、屋根の修理の着手にめどがついたってことになります!
この達成率ならば!
ありがたい。。。
屋根の修理スケジュールですが、その他できたら導入したい物品や修理箇所も含めてできないかと、現在補助金の申請も同時並行で行っています(2nd goal分ってことデスネ)。
また、修理を行うにしても資金繰りの方の手当てもあり、こちらは西武信金さんに融資を申し込んでおります。
この2つの結果次第で工事幅が変わってくるので、それからの着手になります。
おそらくは。。。
①融資の方は大丈夫そうなので、まず資金繰りを6月中に解決
②このクラウドファンドの入金が7月になるので、そこから工事計画スタート
③補助金の結果が7月か8月に出るので、OKだったらMAXで!NGだったらミニマムで。
という形になるので、工事に着手できるのは早くて8月。遅いと9月10月になることが予測されます。
※台風シーズンだ。。。もろ。。。ギリギリ間に合いますように!
ドキドキのタイムテーブルで引き続き動いておりますが、なんにしたってミニマムでの工事を開始できるめどがついたことがなにより大きい!
ここまでご協力いただいて、本当にありがとうございました。
そして、本日一日、後15時間を全力で駆け抜けていこうと思います!
リターンを選ぶ
