FOR
アナログを大切に
【失われるアナログの価値】東大教授監修:絵本を通じてアナログの大切さを子どもに

現在の支援総額
¥1,313,000
目標
¥2,000,000

支援者
154
人

残り
65
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2025.5.14
いよいよページ割も整って参りました!
こちら台割りと呼ばれるものです。いよいよ、ページ数も決まって参りました! 現在下絵に取りかかっているところです。また、公開できるものが出てきましたら、ご紹介いたしますね!...
こちら台割りと呼ばれるものです。いよいよ、ページ数も決まって参りました! 現在下絵に取りかかっているところです。また、公開できるものが出てきましたら、ご紹介いたしますね!...

2025.5.9
For Good!クラファン支援の仕方 解説しちゃいます!
tBAでは、月1回Facebookライブ「セナカゼGO!」を定期的に行っています。タイトルの由来は、「背中を見せよう! 風を吹かそう! GOGO!」と大人の主体的なワクワクを意味しています昨日のセナカゼGO!では、「クラファン...
tBAでは、月1回Facebookライブ「セナカゼGO!」を定期的に行っています。タイトルの由来は、「背中を見せよう! 風を吹かそう! GOGO!」と大人の主体的なワクワクを意味しています昨日のセナカゼGO!では、「ク...

2025.5.8
5月10日・11日も「ひょうご楽市楽座」で脳のお話します!!
4月に引き続き、5月10日・11日は、「ひょうご楽市楽座」に出店します!!そこでも、脳のおもしろいお話とともにクラファンのお願いをしてきたいと思います!大阪万博の駐車場となっている尼崎で、ナイトマーケット!公式...
4月に引き続き、5月10日・11日は、「ひょうご楽市楽座」に出店します!!そこでも、脳のおもしろいお話とともにクラファンのお願いをしてきたいと思います!大阪万博の駐車場となっている尼崎で、ナイトマーケッ...

2025.5.7
「みんなでパワー!」もっともっと!
🌈【脳を育てる絵本出版クラファン】14日目昨日は、PTAの役割を保護者目線で語り合う機会がありました。一時保護所に入所する児童も増えてきているお話を聞きました。保護者どうしが助け合える場を作っていく必要性を感...
🌈【脳を育てる絵本出版クラファン】14日目昨日は、PTAの役割を保護者目線で語り合う機会がありました。一時保護所に入所する児童も増えてきているお話を聞きました。保護者どうしが助け合える場を作っていく必...

2025.5.7
「魂の融合〜なりたい自分になる〜」
🌈【脳を育てる絵本出版クラファン】13日目GWは、tBAイベントとしては初めての試み【可能性アカデミーコンテンツPoST -Possibility Start up Traning-】くまさんとダブル講師で、テーマは「魂の融合〜なりたい自分...
🌈【脳を育てる絵本出版クラファン】13日目GWは、tBAイベントとしては初めての試み【可能性アカデミーコンテンツPoST -Possibility Start up Traning-】くまさんとダブル講師で、テーマは「魂の融合〜なりたい...

2025.4.29
酒井教授からメッセージをいただきました!
なんと!酒井教授から、tBAに向けて、メッセージをいただきました!!!✨✨✨資金も集まりつつあるようで、何よりです。ラジオ生番組の初回が無事終わりましたので、tBAのみなさまともシェアしていただけると嬉しいです...
なんと!酒井教授から、tBAに向けて、メッセージをいただきました!!!✨✨✨資金も集まりつつあるようで、何よりです。ラジオ生番組の初回が無事終わりましたので、tBAのみなさまともシェアしていただけると嬉...

2025.4.26
「ひょうご楽市楽座」ナイトマルシェに出店します!!
2025年4月26・27日本日と明日、私たちtBAは、「ひょうご楽市楽座」という大阪万博の駐車場となる尼崎で行われるナイトマルシェに出店します!「世界初となる」絵本出版のクラファンのご協力を呼びかけるためのチラシを作...
2025年4月26・27日本日と明日、私たちtBAは、「ひょうご楽市楽座」という大阪万博の駐車場となる尼崎で行われるナイトマルシェに出店します!「世界初となる」絵本出版のクラファンのご協力を呼びかけるためのチ...

2025.4.25
酒井先生はずーっとアナログの必要性を訴えかけ続けています。
添付の写真は日本記者クラブにて行われた会見です。2023年10月11日 14:30 〜 16:00 10階ホール「生成AI」酒井邦嘉・東京大学大学院教授『言語脳科学が専門の酒井邦嘉・東京大学大学院教授が登壇。生成AIを教.....
添付の写真は日本記者クラブにて行われた会見です。2023年10月11日 14:30 〜 16:00 10階ホール「生成AI」酒井邦嘉・東京大学大学院教授『言語脳科学が専門の酒井邦嘉・東京大学大学院教授が登壇。生成...

2025.4.24
こんな感じでデザインの下書きが作られます
こんな感じで緒方さんがデザインの下書きを提出してくれます。おそらくご覧いただいているのは残念ながらボツになるものですが…何案も何案も出していただき、絵本の方針を決めています。今日現在でまだはっきり決まって...
こんな感じで緒方さんがデザインの下書きを提出してくれます。おそらくご覧いただいているのは残念ながらボツになるものですが…何案も何案も出していただき、絵本の方針を決めています。今日現在でまだはっきり...
リターンを選ぶ
