アナログを大切に
【失われるアナログの価値】東大教授監修:絵本を通じてアナログの大切さを子どもに




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
応援しています!
-
ai24
2025年5月2日
酒井教授のメソッドが絵本という楽しみながら取り入れるツールを通じて、たくさんの親子に届きますように!素晴らしい絵本の作成が楽しみですね!応援しております!!
-
maki
2025年5月2日
素敵な絵本楽しみにしてます!
-
ほうれい
2025年5月2日
「脳を育てる絵本て?どんなだろう?」今からワクワクしています! 日本語版と英語版の2冊セットで届くのもさらに楽しみです!
-
のんちゃん
2025年5月2日
どんな絵本が出来上がるか楽しみにしています
-
haru
2025年5月1日
とても素敵な企画だと思います。 応援しています。 手元に届くのが楽しみです。 よろしくお願い致します。
-
ともちゃん
2025年5月1日
新しい本のにおい、ページをめくるときのワクワク感。味わってほしいです。応援しています。
-
庄子 寛之
2025年5月1日
脳ってとても大切だと思っております。弥生さんの活動応援しております!本届くの楽しみです!
-
すの
2025年5月1日
絵本が届くのが待ち遠しいです😁 誰かの思いがみんなの応援で形になるって素晴らしいことですね✨ 応援しております📣
-
Yuri
2025年5月1日
応援しています!
-
nabeicoca
2025年4月30日
応援しています!
-
深津奈都
2025年4月30日
応援しています!
-
うえっち
2025年4月30日
子どもたちのドキドキワクワクを耕しちゃってください!
-
みっとぅー
2025年4月30日
お久しぶりですo(^o^)o 高尾さんのご活躍ぶり、本当にすごいです!是非頑張ってください!
-
ラフラフ
2025年4月30日
応援してます♪ 絵本も楽しみです♪
-
あきこ
2025年4月30日
応援しています!脳科学で多くの子どもたちが幸せになりますよう!
-
Ke1
2025年4月30日
次世代を担う子供達がこの絵本で少しでも自分で考えて、何かを気付けるきっかけになったり、挑戦する意欲が育くまれることを想像すると大変幸せに感じます。この絵本が親子の絆やコミュニケーションを深めることに繋がると信じています。 より多くの方々の手元に届く様に!
-
Masaru Mizuno
2025年4月30日
応援しています!
-
マッシー
2025年4月30日
応援しています!
-
Koji Tokuda
2025年4月30日
応援しています!
リターンを選ぶ

pian
2025年5月2日