温泉地の寺の存続
城崎温泉の守護寺、1300年の歴史ある温泉寺に愛の手を。




みんなの応援コメント

あられパパ
6時間前
神社仏閣巡りが大好きです。 この前「城崎温泉」に行く事が出来ました。が、一緒に行った連れ達はお寺に興味を示す者はおらずお参りする事が出来ませんでした。近々、近々今度は一緒に参拝して...
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/29 16:07
【本日9日目】100万円達成しました〜!

サポーターのbozzoです。
昨夜、3ケタの大台に突入しました!
ありがとうございます〜!
目標額の1/3まで来ました!
あと残り26日間、
引き続きのご支援、ご拡散を
何卒よろしくお願いします!
本日の『温泉寺にエール!』は
城崎温泉の地域プロデューサー、幅允孝さん。
ご自身の会社BACHでは
「人と本の距離を縮める」べく
本との邂逅をもたらすライブラリーを
城崎温泉の旅館…
駅前の「短編喫茶Un」などにプロデュースされてます。
「地産地読」の出版レーベル「本と温泉」では、
「文学の町城崎を復活させる」べく
ユニークな切り口で、
100年先に残る文学の発信に務めており、
この温泉町のイメージを
豊かな方向へと導かれています。
三木屋の片岡さんも記されてましたが、
文人墨客が愛した城崎温泉は、
温泉寺の守護があってこそ。
これからの100年も
温泉寺と共にある温泉町として、
文化との邂逅を楽しめる場所であってほしいと、願います。
引き続きのご支援、何卒よろしくおねがいします!
リターンを選ぶ
