温泉地の寺の存続
城崎温泉の守護寺、1300年の歴史ある温泉寺に愛の手を。




みんなの応援コメント

あられパパ
1時間前
神社仏閣巡りが大好きです。 この前「城崎温泉」に行く事が出来ました。が、一緒に行った連れ達はお寺に興味を示す者はおらずお参りする事が出来ませんでした。近々、近々今度は一緒に参拝して...
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/30 17:19
【残25日!】城崎を誰もが踊れる町に!

ダンストークHPから(イラストは西垣夏美さん)
こんにちは!
サポーターのbozzoです。
GW真っ只中、いかがお過ごしでしょう。
楽しい時間が続くGWに
クラウドファンディングなんかやってる場合じゃない!
太陽が降り注ぎ、風が気持ちイイ季節ですもの。
外の空気、いっぱい吸って、
カラダを喜ばせてやってください。
そんでもって、
ふと思い出したら
こちらのプロジェクトを
覗いてみてくださいな。
【温泉寺にエール!】5番目は
「城崎に来たらダンスができる!」をめざして
ダンスの愉しさを伝えている
ダンストーク、千代その子さんから!
2015年6月27日に城崎国際アートセンター主催で行われた
Luca Silvestriniさんの『CROSSROADS交差点』の
城崎の町全体が踊り出した作品がキッカケだとか。
なんと、温泉寺住職小川祐章さんも参加されてます。
KIAC伝説の、まちを巻き込んだ作品。
ルカの振付をみて、僕は気づいた。
ダンスというのは、常人離れした美しい体の動きに感嘆するだけでなく、
普通の人の普通の所作に潜む美しさを浮かび上がらせることでもあるのだ。
観てみたかったな。
そこから千代さんの
「城崎を誰もが踊れるまちにしたい!」が
はじまったんですね。
そこには守護寺温泉寺の住職小川祐章さんの存在が、あった。
良い話!
引き続きのご支援、何卒宜しくお願いします!
リターンを選ぶ
