終了まであと::
2025年07月31日 23:59:59まで
FOR
人生選択✖️地方創生
都市で生きづらさを抱える若者に、田舎で暮らすという人生の選択肢を提案したい

現在の支援総額
¥905,005
目標
¥1,000,000

支援者
61
人

残り
22
時間

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.生き方に悩む若者に新しい選択肢を提案する滞在型イベントを開催
2.住民の生活に入り込むことで、観光では得られない時間や気づきを
3.先を歩く人生の先輩たちにも、若者応援で関わり代を広げたい
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

德森和寛
和歌山県那智勝浦町の東南端・旧色川村に住む 德森和寛です。
在学中に、モバイルハウスで日本一周を企て、出会ったこの村に一目惚れ。
自分の特技を活かして、大工や木工仕事をやりながら、人やモノ、コトを巡らせていける小さな製材拠点を作りました。木材の確保が難しい部分もあるのですが、日々丸太と格闘しています。
それ以外にも、田んぼや畑を耕したり、家を直したり、できるだけ環境に負荷をかけずに人間が生きていける小さな暮らしを考え、実践しています。
僕がこの地域で生活できているように、いま都会で悩み、苦しんでいる人がいるのだとしたら、その人にとって、田舎暮らしを一つの選択肢として提示できたら、という思いでこのプロジェクトを企画しています。ピンときた方がいたら、参加も支援も大歓迎です。お待ちしています。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.07.26
クラファンラストスパート!
6月6日に始まったクラウドファンディングも残り5日となりました…!!数日前までは達成は無理かな、と諦めの気持ちもありましたが、続々と支援してくださる方々がたくさんで、本当に達成できてしまうのではないか...
2025.07.20
全4回のオンライン説明会が終了しました!
本日14時より開催したオンライン説明会を持ちまして、全4回の説明会を無事終了しました!4回合計の参加者は19人で、各回5名前後の参加がありました。ターゲット層の20代の若者はもちろん、家族の参加などもあ...
2025.07.11
第二回オンライン説明会を行いました!
第二回のオンライン説明会を10日20時より行いました!10代後半〜20代までの若者6名が参加していただき、色川側からも4名の参加がありました!チャット参加型(声出しももちろんOK)で参加者と一体になれる場作り...
みんなの応援コメント
よよよ
3時間前
応援しています!
そじ坊同期代表
3時間前
遊びに行きます。
タマナカ
16時間前
以前棚田保全で色川に関わらせて貰った者です。若者による地域興し、応援しています!