海ごみアップサイクル
国境の島・対馬で、海ごみアップサイクルを通じて日韓で仲良く楽しい時間を作りたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/7/12 08:05
【感謝】開始約2週間で目標の90%突破!イベント開催のきっかけを綴ってみました!

2025年6月23日より開始したクラウドファンディング「日韓共創プロジェクト」は、
皆様のご支援・シェア拡散のご協力があり、開始から約2週間で、目標金額の90%を突破いたしました!(ご報告が遅れました...)
本当にありがとうございます!!
また、この期間を通じて、久しぶりな方々と連絡・出会う機会が多くあり、日々感情に浸っております。
スタートするまでかなり不安で(今も不安でいっぱいですが...)、今まで周りの人を巻き込むということをしたことがなかったですが、改めてチャレンジしてよかったと心から感じております。
これまで(今も)対馬では、公的機関が開催(もしくは受託)して韓国の学生などを受け入れ、日韓交流が行われてきましたが、今回は対馬市民(私ですが)が主催として行います。
自分も海ごみ問題を国を超えて一緒に考えていくきっかけを作りたい!という想いで日韓アート交流イベントを企画し、今回ご協力いただいたKura Yangさん(韓国の漂着物アーティスト)もこれまで対馬にお越しいただいたことがある浅からぬ縁ということもあって、快く引き受けてくださり、どういう形で進めようか試行錯誤しながら今も準備を行っています。
最初は僕からKura Yangさんにメッセージで今年の9月に日韓交流のイベントを開催したい!という想いを伝えたのがきっかけですが、今年の3月ぐらいに僕が韓国へ行く機会があり、そのときにKura Yangさんがわざわざソウルにいた僕に会いにきてくださいました。そこで、今回のイベントを開催したい想いや理由を話し、この活動が今回限りではなく、来年・再来年と続けていけたら良いなというお話もしました。
(韓国・ソウルの中心地↑)
そして、今回のイベントは自分たちだけで行うのではなく、多くの人を巻き込む形が良いなと。それは海ごみは自分たちだけのも問題ではなく、世界中の人たちにも関わってくるから。という考えで今回クラウドファンディングという手法で資金集めを行うことを決めました。
なので現時点でご支援・応援してくださった方々からのメッセージを拝見する度に「本当にありがとうございます」という言葉をいくら伝えても足りないぐらい感情が湧き出ており、改めて感謝申し上げます。
そこで、皆様にご協力のお願いがございます。
残り19日の期間で僕が一番力を入れていきたいことです!
今回のイベントは、お互い国籍は違えど一国民同士が同じ目的で一緒に行うイベントです。
国の事情や文化の違い等は色々あると思いますが、お互いこの同じ地球で生まれた人間同士。
一緒に海ごみの問題を通じて、お互い交流を深め、活動の輪を広げていきたいと思っています。
今回のクラウドファンディングでは、対馬の自然を感じることができる鮮魚やはちみつ、海ごみで作られた作品、イベントへの参加券などのリターンをご用意しております。
日韓交流・海ごみ問題に対する活動を応援してくださる方、皆様の繋がりでそういった方がいらっしゃいましたら、ぜひ国境の島でこんな活動をしている人間がいるとご紹介いただけると幸いです。
残り19日間も一歩一歩前に進んでいきます!
引き続き応援のほど、宜しくお願い致します🙇♂️
リターンを選ぶ
