古民家再生
奈良・山の辺の道にて、生きる知恵を探求する「里山暮らし研究室」はじめます




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
素敵な活動と思いました。応援しています。
-
かわもとまゆこ
2025年10月3日
とても興味深く拝見いたしまして、ぜひ一度行ってみたいと思いました。応援しています!!
-
やま
2025年10月3日
応援しています!
-
Shieru
2025年10月3日
応援しています!
-
mizuki hana
2025年10月1日
応援しています!
-
kajico
2025年9月29日
ずっと里山文庫の活動に興味があり、訪ねてみたいと思っていました。楽しみにしています。
-
coco
2025年9月29日
応援しています!
-
Himawari
2025年9月28日
前から、古民家再生や里山暮らしに興味がありましたが、何から始めて良いか分からず、そんな中このプロジェクトを知りました。次につながるキッカケになればと思います!応援しています。
-
ビッケ
2025年9月28日
ht応援tps://応援for-good.net/paymentいつも拝見しています。い頑張ってください。_select?project_id=10022
-
Fumio Sugawara
2025年9月28日
数年前からインスタをフォローしています。応援しています!
-
八朔
2025年9月28日
応援しています!
-
ゆう
2025年9月27日
古民家の暮らしや、畑、発酵食に興味があり、たまたまnoteを読ませていただき、私がしたいのはこれだ!と思いました。 完成を楽しみにしています。
-
Kako
2025年9月27日
素敵な取り組みに出会うことができてとてもうれしいです!応援しています!
-
Kako
2025年9月26日
応援しています!
-
yossii
2025年9月26日
応援しています!
-
my
2025年9月24日
応援しています!
-
鈴キング
2025年9月16日
以前より大変関心がありInstagramで活動内容を楽しく拝見させていただいておりました。今回支援という形で関われたことを嬉しく思います。 理想の取り組みが行えることを心より応援しております。
-
みーちゃん
2025年9月14日
暮らしをもっと自然との共存に近づけられないか、取り戻せられないか、それが生きる自信につながるのではないかを日々思っていて、活動に関心を持ちました。古民家暮らしも興味があり、現在募集中の情報も気になり、一度見学に行ってみようと思いました。9/28体験会参加希望です。第二希望は10/5です。ご検討よろしくお願いいたします。実際、どう共存できるのかスタート地点も分からず願ってはいながらも始められない人はたくさんいると思います。私もそうですし、そんな中この活動や場がある事はとてもありがたい事だと思います。応援しています。
-
mai
2025年9月12日
世界薬草博で前田先生のお話しをお聞きしてとっても感動しました!素敵なお宿もとても楽しみにしてます!よろしくお願いします!
-
ゆらら
2025年9月10日
研究にいたるまでのストーリーにも魅了されました。贅沢にも季節の移り変わりを感じながら、試みにたずさわれる光栄さに胸が高まります。お伺いできる日が楽しみです。
リターンを選ぶ

ののか
2025年10月4日