若者の未来
「子どもの未来を守る」青楓館が、芦屋に2校舎目を開校します!
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/27 17:22
おかげさまで、達成!本当にありがとうございます😭
いつも多大なるご支援をいただき、ありがとうございます。
おかげさまで本日、クラウドファンディングが達成いたしました!
4日を残しての達成、本当に嬉しく思います。
今回、2校目の芦屋校開校を前に、芦屋校の家具などに活用させていただきますとともに、
神戸と大阪の間でより皆様にもきていただきやすくなることもあり、
また、「教育」はすべての領域に密接に関わる中
生徒たちの就職先、
生徒たちが社会人にあってキャリアイメージがわく機会、
生徒たちとコラボでのプロジェクトをしていただける方、
今の幼稚園小中学生や、先輩となる大学生、
地域で関わってくださる大人、
みんながみんなに対し影響し合い、みんながみんなの先生であるとも言えると感じています。
30年前から探究を国内外に発信されている、神戸情報大学院大学の炭谷さんへのインタビューでも、そのような内容のことを記載させていただきました。
https://seifukan-gakuin.com/interview1_sumitani/
だからこそ、学校だけで閉じずに、どんどん外へ外へ!
それをこの2校目、そして芦屋という立地を生かして進めていきたく、こうしてみなさまと繋がれたこととても嬉しく思います。
今後青楓館としては、A O入試の知識、バッジ制度、AI先端モデル校としての取り組み、海外大進学、アントレプレナーシップ教育など、
今取り組んでいることも、どんどん外に発信をしていきます!
その際に、みなさまと一緒にイベントやプロジェクトを実施したり、
みなさまに校舎にお越しいただける機会もどんどん作っていきます。
これからがさらなるスタートになりますのと、みなさまにとっても、今の高校生や通信制高校の現状を知っていただいたり、
みなさまにとっても良いと感じていただける機会をたくさん作っていきます!
ぜひこれからも引き続きよろしくお願いいたします。
リターンに関しましては、11月より随時準備を進め、随時皆様にお届けをさせていただきます。
残り4日もより多くの方に届きますように!引き続き走り切ります。
何卒引き続き、よろしくお願いいたします!
リターンを選ぶ