FOR
北海道の水産業の未来
夢追う車『レディスタディ号』を購入したい!!!学生が北海道の水産業に旋風を起こす

現在の支援総額
¥1,300,000
目標
¥1,000,000

支援者
114
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
アイヌのシシャモ伝説を紹介します!!
2024/2/3 00:00
おはようございます!!
レディ魚ーのナオです!!今日は久しぶりに吹雪が札幌を襲いました!!
▲ちょっとわかりにくい?
本日は、北海道ならではのお魚シシャモにまつわるお話を紹介します!!
【シシャモの名前の由来は?】
シシャモは、「柳の葉の魚」を意味するアイヌ語のスス・ハムまたは、シュシュ・ハモから由来し、漢字で「柳葉魚」と書きます。それでは柳の葉の由来となったアイヌ伝説について紹介していきます。
神が住む天の国の柳の木から葉が地上に落っこちてしまい、神々によって「このまま朽ちたらかわいそうだな」という思いから、命を与えて魚に化身させたようです。もともと、飢えに苦しんでいた人々を救済するために食糧を与えるという目的もあったみたいです!!
【いつも食べているシシャモは本物のシシャモじゃない?】
日本で獲れるシシャモは年間1300トンほどしか獲れず、「カラフトシシャモ」という代用品を約20000トンほど輸入しています!!
それでは、今日はこの辺で!!
リターンを選ぶ
