水俣病研究原点の出版
水俣病研究の原点『企業の責任』〈増補・新装版〉出版、「安全確保義務」の確立を!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
応援しています!
-
しろくま
2025年3月5日
応援しています!
-
0311Higu
2025年3月5日
公害、戦争の無い世界になりますように! 応援しています。
-
solo
2025年3月5日
応援しています!
-
J-walk
2025年3月5日
応援しています!
-
Atyi
2025年3月5日
応援しています!
-
kenji imamura
2025年3月5日
30年前、熊本大学法学部で富樫貞夫先生の特殊講義「水俣病事件」を受講しました。当時は政治学専攻で、先生の弟子というのははばかられるほどの法律の知識しかないので、「門前の小僧」を自称しています。今回、「企業の責任」とあわせて「核心・〈水俣病〉事件史」が発刊されることをうれしく思い、微力を捧げております。「企業の責任」の入門書として「核心」も多くの方に届くことを祈っております。
-
市民
2025年3月5日
応援しています!
-
asクロキカオリ
2025年3月4日
応援しています!
-
2yアキ
2025年3月4日
応援しています!
-
tom
2025年3月3日
応援しています!
-
ganmomama
2025年3月2日
応援しています!
-
nymonte
2025年3月2日
応援しています!
-
kei
2025年3月2日
応援しています!
-
響子hibikiko
2025年3月1日
応援しています!
-
FranceT
2025年3月1日
応援しています!
-
Koguma
2025年2月28日
応援しています!
-
ふくしゃん
2025年2月28日
応援しています!
-
ばくばく
2025年2月27日
水俣病一次訴訟の理論的根拠となった著書「業業の責任」の出版を応援します!
-
がやがやムッツリ
2025年2月27日
当時の患者さん達の気持ちや一緒に寄り添って来られた方たちの想いをちゃんと知りたいです。ただの損害賠償請求ではなかったとは一体どういうことだったのだろうか。
リターンを選ぶ

e-cuckoo
2025年3月5日