FOR
懐かしい未来へ向かう
東海村発!古来の生き方から学び、自分らしくいられる場所を、農×福祉×アートで創る
現在の支援総額
¥3,384,000
目標
¥3,000,000
支援者
192
人
残り
終了
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025.2.6
茨城県立農業大学校・営農塾の講義及び実習を無事に皆勤賞で修了することが出来ました。
【ご報告】2025年2月1日、約5か月間に渡り毎週水曜と土曜日に受講をしてきた茨城県農業大学校・営農塾の講義及び実習を無事に皆勤賞で修了することが出来ました。営農塾は、農業をはじめて間もない者、新たに農業をはじ...
【ご報告】2025年2月1日、約5か月間に渡り毎週水曜と土曜日に受講をしてきた茨城県農業大学校・営農塾の講義及び実習を無事に皆勤賞で修了することが出来ました。営農塾は、農業をはじめて間もない者、新たに農...
2025.2.1
3週間の障がい者福祉施設での第二期実習(後期)が無事に終わりました。
【ご報告】2025年1月31日、日本社会事業大学の3週間の障がい者福祉施設(生活介護支援、就労継続支援B型、相談支援、グループホーム事業)での第二期実習(後期)が、無事に終わりました(前期+後期で5週間)。それは私...
【ご報告】2025年1月31日、日本社会事業大学の3週間の障がい者福祉施設(生活介護支援、就労継続支援B型、相談支援、グループホーム事業)での第二期実習(後期)が、無事に終わりました(前期+後期で5週間)。...
2025.1.6
【どんぐりヴィレッジ・ケアファームより】東海村への転入届が受理されました。
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。今年の元旦の日の出は、一人圃場で迎えました。初志も地元の住吉神社で静寂の中行いました。そして、昨年、東京より転出申請をし、本日2025年1月6日、...
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。今年の元旦の日の出は、一人圃場で迎えました。初志も地元の住吉神社で静寂の中行いました。そして、昨年、東京より転出申請をし、本日2025年...
2025.1.6
【どんぐりヴィレッジ・ケアファームより】畑1号ポレポレに新しい仲間が出来ました!
どんぐりヴィレッジ・ケアファーム畑1号ポレポレで新しい仲間が出来ましためちゃめちゃ可愛い野生のたぬきのつがいです。後で名前を付けようと思います気に入ってくれるかなあそれと、熾火で紅あずまの焼き芋を拵えまし...
どんぐりヴィレッジ・ケアファーム畑1号ポレポレで新しい仲間が出来ましためちゃめちゃ可愛い野生のたぬきのつがいです。後で名前を付けようと思います気に入ってくれるかなあそれと、熾火で紅あずまの焼き芋を...
2024.12.8
【どんぐりヴィレッジ・ケアファーム/プロジェクト進捗のご報告】
【どんぐりヴィレッジ・ケアファーム/プロジェクト進捗のご報告】この度は、私たちのクラウドファンディングに多大なるご支援、ご協力を頂き、誠に有難う御座います。過日、順次、個別に御礼のご連絡およびプロジェクト...
【どんぐりヴィレッジ・ケアファーム/プロジェクト進捗のご報告】この度は、私たちのクラウドファンディングに多大なるご支援、ご協力を頂き、誠に有難う御座います。過日、順次、個別に御礼のご連絡およびプロ...
2024.11.25
「どんぐりヴィレッジ・プロジェクト」のグループLINEをご登録下さい!
この度は、どんぐりヴィレッジ・プロジェクトへのご支援頂き誠に有難う御座います。現在、日々、ケアファームや、福祉施設立ち上げに向け、粛々と準備を進めております。何分、手弁当で全てを行っておりますため、ゆっく...
この度は、どんぐりヴィレッジ・プロジェクトへのご支援頂き誠に有難う御座います。現在、日々、ケアファームや、福祉施設立ち上げに向け、粛々と準備を進めております。何分、手弁当で全てを行っておりますため...
2024.11.25
2週間の障がい者福祉施設での第二期実習(前期)が無事に終わりました。
【ご報告】11月22日、日本社会事業大学の2週間の障がい者福祉施設(生活介護支援、就労継続支援B型、グループホーム)での第二期実習(前期)が、無事に終わりました。それはもうエキサイティングな10日間でした。内容は...
【ご報告】11月22日、日本社会事業大学の2週間の障がい者福祉施設(生活介護支援、就労継続支援B型、グループホーム)での第二期実習(前期)が、無事に終わりました。それはもうエキサイティングな10日間でした...
2024.11.12
日本社会事業大学の2週間の障がい者福祉施設での第二期実習(前期)に奮闘開始!
2024年4月より、東京都清瀬市にある日本で最初に設立された福祉大学、日本社会事業大学の通信科に入学し、何とか1~2学期目の15本の論文レポートを無事に提出し、何とか3学期目に進級出来そうです。そして、大所の長期の...
2024年4月より、東京都清瀬市にある日本で最初に設立された福祉大学、日本社会事業大学の通信科に入学し、何とか1~2学期目の15本の論文レポートを無事に提出し、何とか3学期目に進級出来そうです。そして、大所...
2024.11.2
【心より御礼申し上げます】
【心より御礼申し上げます】2ヶ月に及びました初のクラウドファンディングが10月31日に終了致しました。様々、ご寄付やお友だちへの共有やイベント参加など、ご協力、ご支援を賜りました多くの皆さまに心より感謝致しま...
【心より御礼申し上げます】2ヶ月に及びました初のクラウドファンディングが10月31日に終了致しました。様々、ご寄付やお友だちへの共有やイベント参加など、ご協力、ご支援を賜りました多くの皆さまに心より感...
リターンを選ぶ