FOR
犬でサルと共存共栄
【サルと共存】サルによる被害を防ぐ犬「モンキードッグ」を徳島・南阿波で活かしたい

現在の支援総額
¥537,000
目標
¥1,800,000

支援者
51
人

残り
終了

みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2024.11.28
【ご報告】農政クラブ情報に講演の様子が掲載予定
いつもクラウドファンディング「モンキードッグでサル被害を防ぐ」プロジェクトをご支援いただき、ありがとうございます。少し先の話になりますが、徳島県農政クラブ情報に、私が2024年10月21日に行った講演「日本三大害...
いつもクラウドファンディング「モンキードッグでサル被害を防ぐ」プロジェクトをご支援いただき、ありがとうございます。少し先の話になりますが、徳島県農政クラブ情報に、私が2024年10月21日に行った講演「日...

2024.11.28
【活動の意義】くくり罠の実情とモンキードッグによる解決への道
こんにちは。今回の報告では、くくり罠にかかったニホンザルの現状を共有し、私たちがモンキードッグを通じてどのように解決を目指しているのかをお伝えします。軽い荷重で稼働するくくり罠により前脚を失ったサルの実情...
こんにちは。今回の報告では、くくり罠にかかったニホンザルの現状を共有し、私たちがモンキードッグを通じてどのように解決を目指しているのかをお伝えします。軽い荷重で稼働するくくり罠により前脚を失ったサ...

2024.11.25
【進捗状況】ドッグスクールで頑張るモンキードッグ候補生達(第3報)
皆さまのご支援のおかげで、シロ(黒色)とポチ(白色)の訓練が順調に進んでいます!徳島県板野町のNPO法人ボランティアドッグ育成センターで、モンキードッグとしての訓練を受けている2頭。79日ぶりに再会した私を見た...
皆さまのご支援のおかげで、シロ(黒色)とポチ(白色)の訓練が順調に進んでいます!徳島県板野町のNPO法人ボランティアドッグ育成センターで、モンキードッグとしての訓練を受けている2頭。79日ぶりに再会した...

2024.11.19
【進捗状況】ドッグスクールで頑張るモンキードッグ候補生達(第2報)
温かいご支援をありがとうございます。「【サルと共存】サルによる被害を防ぐ犬『モンキードッグ』を徳島・南阿波で活かしたい」プロジェクトの進捗についてご報告いたします。現在、モンキードッグ候補生として2頭の犬...
温かいご支援をありがとうございます。「【サルと共存】サルによる被害を防ぐ犬『モンキードッグ』を徳島・南阿波で活かしたい」プロジェクトの進捗についてご報告いたします。現在、モンキードッグ候補生として...

2024.11.17
【獣害の現場】コテージの間を歩くニホンジカ
リターンとしてご用意している「モンキードッグのお散歩ツアー」のルート上にあるキャンプ場で、芝を食べに来たのでしょうか。冬毛のニホンジカのメスがコテージの間をゆうゆうと歩いている姿が見られました。こうした光...
リターンとしてご用意している「モンキードッグのお散歩ツアー」のルート上にあるキャンプ場で、芝を食べに来たのでしょうか。冬毛のニホンジカのメスがコテージの間をゆうゆうと歩いている姿が見られました。こ...

2024.11.14
【講義・実習】子供たちに野生動物についてのお話をしました
徳島県那賀町のフリースクール「まんなかの学校」で、オルタナティブスクール「ひとみ学舎」さんのイベントにて、野生動物に関する講義を行いました。前半は、まんなかの学校の畑で撮影したニホンジカやタヌキの動画を用...
徳島県那賀町のフリースクール「まんなかの学校」で、オルタナティブスクール「ひとみ学舎」さんのイベントにて、野生動物に関する講義を行いました。前半は、まんなかの学校の畑で撮影したニホンジカやタヌキの...

2024.11.8
【獣害の現場】何かに驚くニホンジカ
徳島県那賀町「まんなかの学校」にあるそば畑の現場から、鳥獣被害の現状をご報告いたします。この畑はタヌキによる食害を受けた区画ですが、今朝、周囲に2頭のニホンジカが現れました。幼獣が何かに驚いて逃げ、それに...
徳島県那賀町「まんなかの学校」にあるそば畑の現場から、鳥獣被害の現状をご報告いたします。この畑はタヌキによる食害を受けた区画ですが、今朝、周囲に2頭のニホンジカが現れました。幼獣が何かに驚いて逃げ...

2024.11.7
【プレスリリース掲載のお知らせ】
ご支援いただいている「モンキードッグ」プロジェクトについて、PRtimesに依頼し、以下のメディアにプレスリリースが掲載されました!この掲載を通じ、さらに多くの方に「モンキードッグ」の活動とその重要性を知ってい...
ご支援いただいている「モンキードッグ」プロジェクトについて、PRtimesに依頼し、以下のメディアにプレスリリースが掲載されました!この掲載を通じ、さらに多くの方に「モンキードッグ」の活動とその重要性を...

2024.11.7
【ご報告】「モンキードッグ」プロジェクトについて、日本農業新聞から取材を受けました!
この度、日本農業新聞の記者の方が、私たちのクラウドファンディング活動に関心を寄せ、取材をしてくださいました。今回の取材では、プロジェクトの立ち上げ背景や、モンキードッグが果たす役割、地域農業の守り手として...
この度、日本農業新聞の記者の方が、私たちのクラウドファンディング活動に関心を寄せ、取材をしてくださいました。今回の取材では、プロジェクトの立ち上げ背景や、モンキードッグが果たす役割、地域農業の守り...
リターンを選ぶ
