被災した生産者さん
ソーシャルグッドな場所のスタート!買い物が被災地支援に!子ども達の表現の場所に!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/3 05:22
【cafeころん改装!DIY一日目】

ホントお金ないし、節約していかなきゃならん!
それに、DIYなら自分たちの好きなようにできるはず!
っということで、例えば屋根の補修なんかはちょっと無理だから置いておいて、できるところは自分たちでやろうと、月曜日と金曜日の午後。
つまり行商に行かない時はDIYの時間に充てることにしました。
3月31日(月)、曇り。
この日は10時~のDIY。
現地に行くと、すでにマッキーさんが来てくれていて、デッキがなくなっていました。スミマセン。。。そしてありがとうございます!
今までデッキとして運用してきたこのスペースを、今後は自転車置き場兼外でも食べたり飲んだりできたりするスペースにしようということになり、デッキを壊しちゃう計画だったのデス。
壊した後の残骸をマッキーさんの軽トラに積み、その後を平らにして、そこにまくだけで固まる砂?的なものをまいて敷き詰めていきます。
今後はマッキーさんが一応危なくないようにと柵を作ってくれることになり、あとはベンチとか作ろうかなぁと思いつつ、固まるまで、ここの作業は完了!
次はcafeころん内の本棚の改修。
ここを小さな本屋さんにしようと思っているのデス。
ちゃんちき堂セレクトの数冊の本だけを販売するスペース。
今まで読んできた本の中で、厳選!?した本が並び、ぼくの書評と共に購入もできるスペースに。
そして、いくつかのフリーペーパーを置けるスペースにしていく予定デス。
この日最後はcafeころんの庭にある壁の補修。
マッキーさんが下地を補強してくれていたので、ぼくは壊れた壁をなんとなくそれっぽく見えるように板はったりして完成!
まだまだやらねばならないことがたくさんあるなぁ。。。
次は4月4日(金)午後から開始デス!
リターンを選ぶ
