ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

被災した生産者さん

ソーシャルグッドな場所のスタート!買い物が被災地支援に!子ども達の表現の場所に!

サポーター

ちゃんちき堂のてつ

現在の支援総額
¥418,000
/
目標
¥1,000,000
41%
支援者
31
残り
55

みんなの応援コメント

のらねこ花屋

2025年4月15日

いつも、美味しいシフォンケーキをありがとう!応援しています!

Hito Pan

2025年4月15日

ひとみパンです〜 微力ながら応援してます。

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/4/10 07:00

【なぜ青梅でアートなのかに登壇することになりました】

4月26日(土)14時~15時

青梅駅前。

THE ATLIER(青梅市本町130−1ダイアパレスステーションプラザ青梅204)

にて開催されるこのイベントにゲストとして出演することになりました。


ご興味ある方は申し込みフォームからとのことデス。

https://x.gd/llyTq


なぜ青梅でアートなのか。

の前になぜぼくがアートイベントに?

ぼく自身がとてもとてもそう感じています。


学生時代風景の絵を授業で描いた時に

「いい感じの抽象画ですね」

と先生に言われたぼくが?アート???


なので、経緯を書くと話は長くなりますが、この「なぜ青梅でアートなのか」を主催するのは詩人の井上君という方デス。

昔、おうめシネマを作り上げた時に映画上映団体を作っていて、たまに利用してくれていたのが縁でした。

会社員として働いていた当時から不思議な雰囲気をまとっており、たまに行商中に会うと

「この本が面白かった」

と本を紹介してくれたり(確かに面白かった)

「今、スナックにはまってるんです」

とスナックの話を延々と繰り広げたり。なんなん急に?っていう。


いつしか、彼は会社員を辞め、詩人となり、そして今、アートギャラリー&レンタルスペースを運用し、青梅のアーティストを青梅の人に紹介するっていう活動をこの1年やり続けてきました。


彼のアートギャラリー&レンタルスペース「THE ATLIER」の大家さんは喫茶ここからを運営する真知子さん。

例によって駅前を行商していたら井上君に会って、無駄話をしてたら登場した真知子さんが言うんです。

「てつさん出なよ!」

って。

「いやいや、ぼくはアートがわからんもん」

それ以前に若い時は文字情報からしか情報をもらえんかった。

本を読みながら風景の描写を読んでいれば、脳内にそのビジュアルが浮かび上がり、それに感動することもあったけれど、実際の景色をみて感動することなんてなかった。

流行りの言葉で言えば発達障害チックなところがあるんだろって自分で思うくらいなのに?

そしたら真知子さんが言うのデス。

「存在がアートじゃん」

え?なにそれ?


でも、今やってるクラファンの宣伝もしていいって言うし、そんなら出るかってことになったのデス。


それから考えたのデス。イロイロ。


そもそも、ぼくはシフォンケーキ専門店を運営しているけれどパティエじゃない。

製菓の専門学校も行っていないシフォンケーキ屋だ。

お菓子の何たるかもわからないし、シフォンケーキ以外のスイーツも作れないし作ったこともない。

本来は、スイーツにはスイーツの系統だった知識があり、順番に学んでいくことでバリエーションにとんだスイーツが作れるようになるんだろうし、その反復の中で自分なりのオリジナルを生み出すことも可能になるんだろうって思う。

そうやって切磋琢磨する中で、一流は生まれるだろなっていつも思う。

でも、ぼくは一流のパティエになるつもりはないし、系統だった学びを学校のような自分のペースでコントロールできない形で学ぶのが苦手だ。

だから、別分野と掛け合わせることで、付加価値を生み出してきたと思う。

シフォンケーキ×マーケティングとぼくの特性でちゃんちき堂は生まれ、続けられてきた。


今回立ち上げる「Social Good Cafe ころん」でのレインボールームの子ども達のギャラリーもそうで。

前述の通り、ぼくには発達障害チックな部分があって、文字情報からじゃないと情動が動かないことが多かった。今ではだいぶ映像やコミュニケーションでもそれが得られるようになってきたけれど。。。

だから視覚情報に頼ったアートに対する感性は人より大幅に低いに違いない。

その上、系統だった学びをしてきていないから、例えば絵についてなんら専門知識も系統だったものも持たない。

だから、今回も子ども達の絵のギャラリー×マーケティングとぼくの特性でこのギャラリーは運営されることになると思う。


ちゃんとした学びを経て、アーティストになろうとしていたりギャラリーを運営している方には本当に申し訳ない。

でも、ニッチにそんなところがあってもいいかと思う。

意味を広くとって、アートっていうのは才能やセンスや能力や感性が発火していることっていうなら、ぼくにも話すことはあるのかもしれないって思ったのでした。


そんな会になりそうな4月の26日。

ご興味ありそうでしたら、ご来場ください。

あ、当日はチキチキ5で登場予定デス。

シフォンケーキもよかったらどうぞ。

リターンを選ぶ

5,000

【とにかく応援コース】

【お礼のメッセージ】
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
また、活動報告を兼ねて、カフェのイベント情報などをお送りします。

支援者3人

お届け予定2025-07-01

10,000

【全力応援①】

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
また、活動報告を兼ねて、カフェのイベント情報などをお送りします。

支援者4人

お届け予定2025-07-01

10,000

残り10

【東井農園さんの栗シフォン!】

能登の穴水で能登栗の生産を行っている東井農園さんの栗をふんだんに使ったシフォンデス。

「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」

支援者10人

お届け予定2025-10-31

10,000

残り16

【ひらみゆき農園のブルーベリーシフォン】

能登の穴水でブルーベリー農園をおこなっているひらみゆき農園さんのブルーベリーたっぷりのシフォンケーキデス。
「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」

支援者4人

お届け予定2025-07-01

10,000

残り14

【レインボールームのいちごシフォン!】

レインボールームの子ども達がいちご狩りで収穫してくれたいちごをふんだんに使ったシフォンケーキデス。
「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」

支援者6人

お届け予定2025-07-01

10,000

残り17

【ソーシャルカフェころんチケット】

1回限定でソーシャルカフェころんで使えるチケット2,000円分
・ころんでのお買い物や飲食にご利用いただけます。1回で1枚ずつの利用が可能です。
・現金への交換はできません。おつりはでません。
・スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください。
・有効期間:2025年7月1日〜2026年6月30日までの12か月間

支援者3人

お届け予定2025-07-01

30,000

【全力応援③】

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
また、活動報告を兼ねて、カフェのイベント情報などをお送りします。

支援者0人

お届け予定2025-07-01

30,000

残り9

【シフォンケーキセット!】

東井農園さんの能登栗のシフォン
ひらみゆき農園さんのブルーベリーシフォン
レインボールームの子ども達が摘んだいちごで作ったいちごシフォン
の3セット。
それぞれホールでお送りします!

「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」

それぞれの果実の収穫時期に順次お送りします。

支援者1人

お届け予定2025-10-31

30,000

残り20

【ソーシャルカフェころんチケット②】

1回限定でソーシャルカフェころんで使えるチケット2,000円分×3枚
・ころんでのお買い物や飲食にご利用いただけます。1回で1枚ずつの利用が可能です。
・現金への交換はできません。おつりはでません。
・スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください。
・有効期間:2025年7月1日〜2026年6月30日までの12か月間

支援者0人

お届け予定2025-07-01

50,000

【全力応援④】

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
また、活動報告を兼ねて、カフェのイベント情報などをお送りします。

支援者1人

お届け予定2025-07-01

50,000

残り4

【全部セット!】

・東井農園さんの能登栗のシフォン
・ひらみゆき農園さんのブルーベリーシフォン
・レインボールームの子ども達が摘んだいちごで作ったいちごシフォン
の3セット。
「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」
それぞれの果実の収穫時期に順次お送りします。



・ソーシャルカフェころんチケット
1回限定でソーシャルカフェころんで使えるチケット2,000円分×2枚
・ころんでのお買い物や飲食にご利用いただけます。1回で1枚ずつの利用が可能です。
・現金への交換はできません。おつりはでません。
・スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください。
・有効期間:2025年5月1日〜2026年4月30日までの12か月間

支援者1人

お届け予定2025-10-01

100,000

【全力応援⑤】

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。
また、活動報告を兼ねて、カフェのイベント情報などをお送りします。

支援者0人

お届け予定2025-07-01

100,000

残り5

【とっても全部セット!】

・東井農園さんの能登栗のシフォン
・ひらみゆき農園さんのブルーベリーシフォン
・レインボールームの子ども達が摘んだいちごで作ったいちごシフォン
の3セット。
「原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。 商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。」



・ソーシャルカフェころんチケット
1回限定でソーシャルカフェころんで使えるチケット2,000円分×7枚
・ころんでのお買い物や飲食にご利用いただけます。1回で1枚ずつの利用が可能です。
・現金への交換はできません。おつりはでません。
・スタッフにクラウドファンディングで支援をした旨をお声掛けください。
・有効期間:2025年5月1日〜2026年4月30日までの12か月間

支援者0人

お届け予定2025-10-31

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト