被災した生産者さん
ソーシャルグッドな場所のスタート!買い物が被災地支援に!子ども達の表現の場所に!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/23 10:45
【cafeころん改装!DIY六日目】

【cafeころん改装!DIY六日目】
4月18日(金)晴れの上にあっつ!
この日は各々の作業日となりました。
かおりさんは表のデッキだったところにマッキーさんが作ってくれた柵につける看板作り。
べニアをサイズでつないで、オイルスティンで塗って、かおりさんらしい緻密な計算でなにやら作っていましたが、完成がどうなるかはまだわからない。
どうやってこれが看板になっていくのか楽しみなところ。
ぼくはこの日レインボールームさんとのポッドキャストの収録があったり、シフォンを午前中は焼いていたりであんまり作業ができないから、物置の一角のボロボロになった壁を崩して裁断してゴミに!
他の木っ端も片っ端からゴミ袋にぶち込んでいきました。
そうやってできた空間にてるさんからもらったべニアを張りつけて、今日は終了。
収録へ。
ちかちゃんは、この日っていうより空いてるときはいつも来てくれていて、あらゆるところの掃除をしてくれていました。
油でべたべたになっていたエアコンや照明のシェードもピカピカに!
そっか、曇りガラスだと思ってたんだけど透明だったんだね。。。
びっくりデス。
なにやら、自分用の小道具なんかも作ってくれて、この日の作業は終了!
タスクボードを眺めてみると、けっこうな作業が終わりに近づいてきているのを実感。
次のハードルはレインボールームの子ども達が描いた作品を入れて飾る額作りかな!
そして、大掃除。
それが完了すると屋根以外の大まかなDIYは完成なはず!
少しずつゴールの光が見えてきたかもっていう一日となりました。
リターンを選ぶ
