被災した生産者さん
ソーシャルグッドな場所のスタート!買い物が被災地支援に!子ども達の表現の場所に!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/5/12 11:00
【チラシ置いてもらう作戦1日目!】

【チラシ置いてもらう作戦1日目!】
屋根の修理以外のDIYが終わって無事にオープンしたcafeころん。
今後はcafeころんのリニューアルプロジェクトのクラファンチラシを置いていただいたお店の紹介もしていきたいと思います。
1件目!
cafeころんからほど近い、青梅の駅前の焼きトンの名店「関忠」さん。
ただのお客さんとして通うだけじゃなく、プライベートでもお付き合いさせていただいて、その度につぶれるぼくを家まで送っていただいたり。。。
ご迷惑と面倒をみていただいているお店のお二人にまっさきにチラシを置かせていただきにいきました!
その時には募金をいただいてしまったり、cafeころんのリニューアルオープンの時にはお花をいただいたり。
ホントにいつもお世話になっているお店なのデス!
2件目!
ベーカリーカフェPLUMEさん。
デニッシュとクロワッサンの名店で、都内からのお客さんも連れていくととっても喜ばれるお店。
ぼくはデニッシュ食パンがあるとついつい買ってしまうこのお店にもチラシを置いていただきました。
そして、ここで告知するのもなんですが、現在このPLUMEさんではちゃんちき堂のシフォンとのコラボ商品を販売していただいています!
サクサクのデニッシュ。
そしてクリーム。
そしてシフォン!
3層に積み重なるこのコラボ商品、それぞれの個性がめっさいい感じなので、見つけた際にはぜひ、食べていただきたい!
3件目!
花市場さん!
千ヶ瀬のまるふじさんのある通り沿いにある花屋さん。
行商しながら前を通るといつも飛び出してくれて、シフォンを買ってくれるお得意さん。
ついでに、周りの人たちにぼけらっとしているぼくに変わって宣伝してくれる、めっさありがたいお店さんはチラシも置いてくれたし、クラファンにもご支援いただいて。
ホントにありがたいのデス。
まずは、この3件のご紹介。
そして、ぼくのチラシ配布行脚は今週も続きます!
リターンを選ぶ
