多文化共生をひろげる
在京外国人のこどもたちが日本の学校に安心して進学できるように多様な支援を実施する




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/28 11:38
リターン設定の外国語トランプゲームの実物を加えました

外国語トランプゲームは 多くの言語をいれてあります。
実物がありましたので、15セットですがリターンに加えます。
子どもの教育には効果的な教材です。家族でゲームをやりなかがら、世界の言語に興味を持たせることができます。もちろん普通のトランプゲームも楽しめます。
言語は、英語・スペイン語・ポルトガル語・中国語・ヒンディー語・ロシア語・韓国語・アラビア語・スワヒリ語。フランス語・ドイツ語・オランダ語、先進国だけでなく開発途上国の言語も入れてあります。スペード(英語・スペイン語・ポルトガル語)、ハート(韓国語・アラビア語・スワヒリ語)クラブ(フランス語・ドイツ語・オランダ語)、ダイヤ(中国語・ヒンディー語・ロシア語)の言語グループになっています。
基本的な遊び方は
ワークショップでは
メンバーのアイスブレーキングに使うゲーム 52枚を使います
もっとも基本的な遊び方
先生は生徒の皆さんを1グループ5人ぐらいに分けて、各グループにトランプを1組ずつ配ってください。
グループの中で、誰かがトランプをきり、裏向けでメンバーに同じ数配ります。
配り終えたら、ババ抜きのように、順番に次の人のカードを一枚ひきます。
ひいた人は、そのカードの三つの言語のなかから、一つの言語を決めて、何語で話しますと言ってから、カタカナで書いてあるように、他の皆さんにたいして、発音します。日本語でなんと言ったかをほかの皆さんに当ててもらい、当たれば、そのカードは当てた人の前においてください。
当たらなかったら、真ん中においてください。
全員同じ回数だけまわったら、自分の前のカードの数と、残ったカードの数を足して、一番多い人が勝ちです。
★上級な遊び方
配るのは同じですが、配られたもち札にはハート、クラブ、ダイヤ、スペードがあると思いますが、同じ言語で、単語を並べて、フレーズを作ることができます。
フレーズがもち札でできたら、手をあげて、並べて作った言葉のカタカナを読み、フレーズの意味を当ててもらいます。ほかの方があてれば、一度に使ったカードを2枚、3枚と取ることができます。それも自分のもち札に加えます。
だれでも、言葉ができた人が手をあげて、発表していきます。ある時間で、一番カードを多く持っている人が勝ちです。
リターンを選ぶ
