多文化共生をひろげる
在京外国人のこどもたちが日本の学校に安心して進学できるように多様な支援を実施する




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/5/1 15:04
リターンに入っている国別カードのショート動画、今後の予定を入れました

リターンに入っている国別カードに関してショート動画を作りました。
この国別カードでファシリテーションを行うと、世界には多様な言語があることを知ります。ところが、日本語の友達を探そうと思うと、パラオしか、ありません。英語だと多くの人にコミュニケーションが取れるのに、日本語は取れないことに気づきます。
また、GDPを比較してみると、世界には、一日150円ぐらいで生活している人たちがいることに気づきます。世界には大きな格差があるのです。
それでは、GDPが大きい国が幸せかというと、そうとは言えないことがわかってきます。HDI指数では所得水準のほか、教育水準、平均寿命、などを指数化しています。この順位とGDPの順位は違います。GDPが小さくても幸せはあり得るのです。
私が、実際に学校で実施した国別カードのアクティビティーをショートビデオにまとめました。これを見ると使い方がわかります。
まだまだ、別の遊び方も考えられます。例えば、大陸別に分かれてみるのも面白いでしょう。なぜアフリカに貧困が多いのか、意見を出し合うのも面白いと思います。
このリターンはファイルですが、A4でちょっと厚めの色紙に印刷して切り離せば、簡単に使えます。持っていると、ファシリテーションで役立ちます。とても便利ですよ。
予定が出てきました 直近のセミナーですが、6月19日に決定しました。
https://kokusaiken.org/?p=6168
また国際交流イベントは7月27日に予定しています。BBQを考えています
リターンを選ぶ
