FOR
伝統技術の継承
かまど炊き豆腐づくりの技術を次世代に継承したい

現在の支援総額
¥785,000
目標
¥4,000,000

支援者
50
人

残り
39
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/3/31 07:27
応援メッセージ③ 濱野純子 さん

昨年、「人生を自給する 1泊2日かまど炊き豆腐づくり講座」を受講してくださった、濱野純子さんがメッセージを寄せてくださったので、ご紹介します。
純子さんとの出会いは、昨年4月に東京で開催してくださったオナカマプロジェクトに参加してくださったことでした。
**********
《 応援メッセージ③ 》
濱野 純子 さん
ずっと「お豆腐は食卓に出されたら義務で食べるもの」だった私が、昨年 さとしさんのお豆腐を知り、「何これ凄い!」となりました。
食材と、作ることに携わった人に勝手に思いが馳せられていく。それはもうどんどんと、波紋のように。
そして 参加した豆腐づくり講座で、人と食材だけでなく、薪と火と釜戸も深く関わっていることを知りました。
お豆腐を食べて心が動いたこと。食べ物の背景に思いが至ったこと。そういう自分を、今までよりちょっと良いじゃん!と思えたこと。
感じて、動いて、知って、受け止める。
釜戸炊きのお豆腐を食べたら、世界が少し広がってしまいました。
この技術が繋がってくれたら、と願います。
微力ですが、応援させていただきます。
リターンを選ぶ
