伝統野菜の保存・継承
【失われゆく日本の食と文化】山形の伝統野菜『蔵王かぼちゃ』を次の世代に残したい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/14 12:50
追加応援メッセージをいただきました!

どうもっす!
蔵王かぼちゃを通して地域を盛り上げる団体『ざおかぼ』です。
今日は、追加でいただいた応援メッセージをご紹介したいと思います!
本題に入る前に、蔵王かぼちゃを次の世代に繋いでいくための本クラウドファンディングは、4/14現在88名の方々から1stゴール200万円の61%にあたる¥1,227,000のご支援を頂戴しております。
皆さま、本当にありがとうございます
皆さまのお力添えで何とか6割を超えることが出来ましたが、ゴールはまだ遠く感じられます
蔵王かぼちゃを守り、子供から大人までみんながワクワクする地域社会を創っていくためにも、引き続き情報のシェア拡散へのご協力のほど、よろしくお願いします!
また、本クラファンページのトップにある『♡いいね』を押していただけると、より多くの方々にこのプロジェクトの情報をお伝えすることができるらしいので、まだ押されていない方がいらっしゃいましたら、ぜひそちらもよろしくお願いします😊
さて、本題です。
今回、株式会社Q1 @yamagata.q1 の取締役であり、株式会社アイケンの代表をされているアートディレクター/グラフィックデザイナーのアイハラケンジさん @aiharakenji.jp から追加で応援メッセージを頂戴しました!
アイハラさんは、何といっても蔵王かぼちゃマン(顔はめパネル)の生みの親
僕が今こうして活動出来ているのは、アイハラさんのご尽力のおかげであることは間違いないです
そんなアイハラさんとは、僕が山形ビエンナーレ2022の時にアイハラさんが企画されていたプログラムに参加したことをキッカケに知り合いました。
それが、蔵王かぼちゃの顔はめパネルにまで繋がってくるのですから、ご縁って不思議なものですね〜
これからもご縁や出会いを大事にしつつ、出来ることからコツコツと頑張っていきたいと思います
まだまだ頑張るぞー!
応援よろしくお願いします😁
んだらばね〜っす!
ざおかぼ
代表 二ノ戸新太
副代表 佐藤智也
リターンを選ぶ
