古く美しい集落の暮し
信州奥蓼科の入口/茅野市湖東に暮らすように泊まる「笹原暮らしりゅうの家」を作る
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/19 20:56
目標金額達成。クラファンは22日(月)まで続きます!
クラファン「りゅうの家をつくる」
目標金額90万円のファンドを9月17日に達成しました!
直接の手渡しをくださった方もおられ、現在、58名とそのご家族に支えていただいいています。
本当に、ありがとうございます。
↓水回りを支えていただくこのファンド達成を待っていたかのように、棟梁の乗ったトラックがりゅうの家に滑り込み、「薪風呂ユニット」が搬入されました!

今、正面玄関前にどーんと鎮座しています。
薪風呂の設置にご興味がある方、ご連絡ください。ご一緒に見学しませんか。

↑最近は、床、天井を張っていただいているので、長い材を運ぶ大きなダンプがりゅうの家に止まっていることが多いです。

↑お風呂の外側の軒は解体しました。
前回の投稿が「あと2週間弱」なんて言ってますので、かなりご報告があいてしまいました。この間、「ゲストハウス研修」と称して遠山郷の「太陽堂」さんに宿泊しに行ってみたり、保健所へ行ったり、畑をしたり、解体したり、していました。
リフレクソロジストの研修として筋膜解剖のライブストリームを受講したりもしていて、そのビデオを期限内に見るために夜はパソコンの前で寝落ち…という状況で、支えてくださっている皆様にご挨拶が遅れていて、申し訳ありません。
クラウドファンディングは、9月22日(月)まで続いています。
どうかお知り合いにおひろめください。
リターンを選ぶ