FOR
古く美しい集落の暮し
信州奥蓼科の入口/茅野市湖東に暮らすように泊まる「笹原暮らしりゅうの家」を作る
現在の支援総額
¥1,002,500
目標
¥900,000
支援者
61
人
残り
終了
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.美しく歴史ある笹原集落の暮らし。体験し楽しみながら泊まる家!
2.笹原の伝統的な「蔵」「いけす」「むろ」と日本家屋を生かす!
3.リターンにはお得な宿泊や地元ワイナリーの限定ボトルなど!
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE
笹原くらしりゅうの家
山﨑絢子:20代はフリーの声楽家として活動
2005年 東京都内オーケストラの室内楽/イベント企画/広報として10年間勤務
2014年より表参道の「自然療法の国際総合学院IMSI」にてリフレクソロジー理論と東洋医学基礎を学ぶ
2016年3月南アフリカドーガンインターナショナル認定リフレクソロジストとして日本で二人目の認定を受ける。日本で第1号の施術室「十音(とおん)」を東京都豊島区に開業
2022年 山﨑隆一が食品衛生管理者資格/宅建士資格を取得
2023年8月 合同会社3つめの椅子設立
2025年3月 長野県茅野市湖東の笹原集落に拠点「水聴庵ときどころ」をオープン。古材を用いた修繕をきっかけに「解と恢復」の活動「繕い解かれるプロジェクト」を開始。2025年8月には「けづり継ぐ輪島漆器」体験ワークショップを開催予定。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.10.22
2025秋土用中。
現在気温は6度。冬支度が完了する前に冬が来てしまいました。絢子は水聴庵での施術の暖房に苦心しました。ここ諏訪地方では、アラジンとかの石油ストーブでは半径50センチぐらいしか温まりません。ごうごうと燃...
2025.10.07
111%達成。改めましてありがとうございました。
クラウドファンディング「りゅうの家をつくる」は目標金額の111%の1,002,500円のご支援をいただいて、9月22日終了しました。笹原暮らし1名1泊 延べ18名笹原暮らし5名まで貸し切り 7組見返り不要3万円 10セッ...
2025.09.22
音楽しましょう
クラファンはあと30分で終了。ファーストゴール達成後に入れてくださったお金はりゅうの家にピアノが来るにあたってのケア費にあてたいと思います。BELTONの古いアップライトピアノは、ちょっと不思議な雰囲気の...
みんなの応援コメント
eaglefield
2025年9月22日
ピアノのあるりゅうの家も楽しみだねー
ドングリドングリ
2025年9月22日
応援しています。楽しみですね。
taka
2025年9月22日
楽しみにしています!