FOR
古く美しい集落の暮し
信州奥蓼科の入口/茅野市湖東に暮らすように泊まる「笹原暮らしりゅうの家」を作る
現在の支援総額
¥1,002,500
目標
¥900,000
支援者
61
人
残り
終了
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/9 22:56
あと2週間弱。
こんにちは。
ご支援いただき始めてから7週間と3日がたちました。
りゅうの家の共有部分は、
新しい壁の柱が建ったり、

外壁に断熱材が貼られたり、

↑ここは、木材で腰壁を張っていただいて、その上は漆喰にしていただく予定!

今日は建築工房藁の徳さんと、
窓の仕様を相談しました。
南側に開く「縦滑り出し窓」をたくさん使っていただくことに。
明るい部屋になりそうです!

庭がよく見える、水音(池す)とつながったキッチン、いいですよね。
電気のスイッチの位置など体感したくて、テープに記号を描いて柱に貼ってみています。


↑これは、ドライヤーのためのコンセントの位置。
明日電気配線が行われることになり、照明器具についてもイメージしています。
(そういえば、りゅうの家は電子レンジを置かないでみようとしています。また、IHコンロではなくラジエントヒーターを置くことに)
小さな選択の繰り返し。
決定するごとに、自分たちを知ります。
こんなのが好きだったのか。
こんなところにこだわったり思い入れたりしていたのか。
さて、ご支援を乞うたりするのは初めてで、次はいつになるやらのツイン・ピークスのクラウドファンディング「りゅうの家をつくる」は、
残り13日、目標額の92%は達成しつつ、
リターンを選ぶ