熊野本宮の茶文化継承
甦りの聖地、世界遺産熊野本宮の音無茶。復活継承プロジェクト!
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/13 07:47
ネクストゴールに向かって頑張ります!
たくさんのご支援いただきほんとうにありがとうございます!!
クラウドファンディング、ネクストステージということで更なるご支援をいただける様にこれから活動していきます。
というのも、まだユンボを買う金額に届いておらず、今のままだと自己資金50万くらいを支払わなければなりません….。この間、乗用茶刈機を購入した私達にとって、なかなか厳しい出費です….。せめて20万くらいに抑えられたら….。
そしてもう一つの悲しいことはお茶の在庫が少ないということ。去年から一年待たずして売り切れが続いています。それ自体はいいことかもしれませんが、音無茶というもう一つのブランドを立ち上げた今、もっと少ない状態です。私のネットショップはもう既に売り切れで止まっています。これから予定しているクラウドファンディングのリターンと、イベントやなっ茶ラブの在庫分しか残っていない状況で、今取り扱ってくださっているお店も年を越せずに売り切れてしまうと思います。
これの何がいけないかというと、売るものがないので収入がありません。貯金でなんとかしなければならないということです。
生産量を上げるには栽培も大きな要素ですが、その分の生葉を処理できるだけの機械も必要です。その為の最初の、最初の一歩がユンボの購入になります。
お茶はとても正直です。手をかけた分だけ応えてくれます。まだまだ手のかけ方は甘いと感じていますが、毎年毎年勉強して進化していっていると感じています。今まで悩まされてきた炭疽病というお茶の病気が今年は少なかったことはとても良かったですし、私の師匠からも良くなってきたと褒めていただきました。
私達にはたくさんの夢があります。今は苦しくともその明るい未来に向かって努力し続けていきます。
どうか、引き続きご支援の程よろしくお願い致します。
リターンを選ぶ