FOR
学校と地域の未来
おなかま(同釜)募集!学校と地域の当たり前を問い続ける「ふつうの小学校」をつくる

現在の支援総額
¥11,909,500
目標
¥10,000,000

支援者
545
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2024.5.11
世界中の半径30kmの世界を楽しみ尽くすことこそが、世界を変えると思う
新留小学校では、「学校は、地域という大きな生態系の一部であり、ハブである」という視点から、地域に暮らす人たちと共に学びの環境をつくっていきます。その時に大事にしたいのが、小学校を真ん中に、「半径300m」「半...
新留小学校では、「学校は、地域という大きな生態系の一部であり、ハブである」という視点から、地域に暮らす人たちと共に学びの環境をつくっていきます。その時に大事にしたいのが、小学校を真ん中に、「半径30...

2024.4.25
Forbes JAPANが選ぶ「100通りの世界を救う希望『NEXT100』」に共同代表3名が選出されました。
Forbes JAPAN「NEXT100 100通りの世界を救う希望」2024年6月号(4/25発売)に、共同代表3名が選出されました。■特集について(Forbesより抜粋)「多彩な新・起業家たち100人」にフォーカスした企画。地球規模から...
Forbes JAPAN「NEXT100 100通りの世界を救う希望」2024年6月号(4/25発売)に、共同代表3名が選出されました。■特集について(Forbesより抜粋)「多彩な新・起業家たち100人」にフォーカスした企画。地球規模か...

2024.4.13
まちづくりは人づくりから
みなさんは日本で最初にできた学区制小学校の話を聞いたことがありますか。教科書には載っていないので意外と知られていないのかもしれません。先日、このことを学びに京都市にある「京都市学校歴史博物館」に足を運びま...
みなさんは日本で最初にできた学区制小学校の話を聞いたことがありますか。教科書には載っていないので意外と知られていないのかもしれません。先日、このことを学びに京都市にある「京都市学校歴史博物館」に足...

2024.4.5
チーフ プラネタリーヘルス オフィサーからのメッセージ!
私立新留小学校 CHPO(最高プラネタリーヘルス責任者)であり、プラネタリーヘルスイニシアティブ代表の桐村里紗 先生より、応援メッセージをいただきました!ーーーー「ふつうの学校」をつくるってどういうこと!...
私立新留小学校 CHPO(最高プラネタリーヘルス責任者)であり、プラネタリーヘルスイニシアティブ代表の桐村里紗 先生より、応援メッセージをいただきました!ーーーー「ふつうの学校」をつくるってどうい...

2024.4.4
なぜプロが、このプロジェクトのドキュメンタリーを撮りたいと思ったのか
3月30日、31日の2日間、映像プロデューサーの佐々木 渉さん、映像作家の藤代 雄一朗さんと一緒に、新留地区で第一回目のドキュメンタリー撮影を行いました。実は、佐々木さんは17年前に新留小学校が131年の幕を閉じる際...
3月30日、31日の2日間、映像プロデューサーの佐々木 渉さん、映像作家の藤代 雄一朗さんと一緒に、新留地区で第一回目のドキュメンタリー撮影を行いました。実は、佐々木さんは17年前に新留小学校が131年の幕を...

2024.3.30
17年の時を経て。
新留小学校が131年の歴史に一旦幕を閉じてから17年。私たちの声がけに地元の皆さんたち、そして当時の担任の先生(教頭先生)と卒業生が小学校に集まってくださいました。動画の面影そのままで、初めてお会いした先生に...
新留小学校が131年の歴史に一旦幕を閉じてから17年。私たちの声がけに地元の皆さんたち、そして当時の担任の先生(教頭先生)と卒業生が小学校に集まってくださいました。動画の面影そのままで、初めてお会いし...

2024.3.28
霧島市で意見交換をさせていただきました!
ついに支援額が200万円を突破しました!おなかまも続々と増えて、ますますワクワクしています。さて、私立新留小学校設立準備財団 共同代表の古川瑞樹が、鹿児島県霧島市議会 有志のみなさんに新留小の構想をお話しした...
ついに支援額が200万円を突破しました!おなかまも続々と増えて、ますますワクワクしています。さて、私立新留小学校設立準備財団 共同代表の古川瑞樹が、鹿児島県霧島市議会 有志のみなさんに新留小の構想をお...

2024.3.25
チーフ 北海道 オフィサー(CHO)からの応援メッセージ
おなかま(同釜)から寄せられた応援コメント!第一弾は、えぞ財団 団長 成田智哉氏🐻。明日以降も随時コメント追加していきます!
おなかま(同釜)から寄せられた応援コメント!第一弾は、えぞ財団 団長 成田智哉氏🐻。明日以降も随時コメント追加していきます!

2024.3.24
新たに8名ものC⚪︎Oが就任! さてどんなふつうのプロフェッショナルが集ったのか?
こんばんは!プロジェクト開始から3日。58名もの方にご支援いただき、その中で新たに8名もの ”C⚪︎O” が就任しました!ーーーーーー・CEO(Chief Egg Officer)最高たまご責任者・CSO(Chief Sustainabil...
こんばんは!プロジェクト開始から3日。58名もの方にご支援いただき、その中で新たに8名もの ”C⚪︎O” が就任しました!ーーーーーー・CEO(Chief Egg Officer)最高たまご責任者・CSO(Chief Sustainabil...
リターンを選ぶ
