FOR
アートと社会をつなぐ
アートと社会をつなぐ挑戦!ポートランドで学ぶソーシャル・アート実践

現在の支援総額
¥716,000
目標
¥502,000

支援者
68
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.アートと社会をつなぐ新たな実践が求められている
2.アメリカ・ポートランドで最前線のソーシャル・アートを学ぶ
3.学びを生かし、アートと社会を結ぶ創造的プロジェクトを展開する
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

渡辺望(アーティスト)
女子美術大学にて学士号。多摩美術大学大学院、UCA芸術大学(英国)にて修士号を取得。作品の多くは周囲の環境から壮大な宇宙空間を連想するようデザインされており、インスタレーション、映像、写真、書籍から大規模なプロジェクト作品までメディアを横断しながら活動を展開。近年は国内外の展覧会、アートイベントでの発表に加え、A.I.Rプログラム(滞在制作)をきっかけに人々とともに構築する作品のあり方を探求している。
https://watanabenozomi.com
https://nomadicstars.watanabenozomi.com/
https://anytalks.watanabenozomi.com/
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.05.19
【授業レポート②】実践を通して学ぶ「student time」:文化、刺繍、他者との対話
こんにちは。渡辺望です。来週の授業の詳細が届いたので、ご紹介します。🎓 授業の背景:Conversation Seriesとstudent timeの融合来週火曜日(日本時間では水曜日)に参加するのは、ポートランド州立大学MFA Ar...
2025.05.16
【授業レポート①】制度と移動をテーマにした架空のビザ申請プロジェクト
本日、日本からオンラインで「ART 598 Social Practice: Workshop」内で行われる「Student Time」に参加させていただきました。この授業は学期末に開催される特別なもので、当初は日本の美大における講評のよう...
2025.05.15
ここからまた、少しずつ。MFAの授業が始まります。
こんにちは、渡辺望です。みなさま、ご報告が滞ってしまい大変申し訳ございません。🌿 近況のご報告実は先週より体調を崩しておりました。もともと喘息の持病があり、普段は月1回の通院で薬を処方してもらい症状...
みんなの応援コメント
Aiko
2025年4月30日
応援しています!
el_sur_grande
2025年4月29日
有意義な滞在になりますように!
gabiちょう
2025年4月29日
楽しんで!