終了まであと::
2025年07月31日 23:59:59まで
人生選択✖️地方創生
都市で生きづらさを抱える若者に、田舎で暮らすという人生の選択肢を提案したい




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
みなさま、頑張ってください。応援しています。ここ小田原近郊(南足柄市)でも鹿の被害が出ていますが、市の対応はお粗末、昨年は立派な雄のシカが予防のためにはってあった網に角をひっかけて逃げられなくなり、市が派遣した猟師に一発で仕留められたのですが、解体施設がなく食べてやることができなかった。。。
-
はるか
2025年7月26日
学生時代にお世話になった外山さんの仲間が増えているようで嬉しいです。
-
円満地公園オートキャンプ場
2025年7月26日
色川に沢山の人が来てくれるよう、精一杯協力させてもらいます!
-
mrtk
2025年7月26日
外山さんそして色川の皆様には、大変お世話になりました。新しい世代が、新しい形で魅力を発信していくこと、それが続いていくことは、地域創生の観点からもとても大切なことだと感じています。少しでも多くの若者に、この素晴らしさが伝わりますように!
-
前田麻登
2025年7月25日
応援しています!
-
とばやん
2025年7月25日
最後の追い上げだぁー
-
色川応援
2025年7月25日
色川の活動を応援しています!オープンビレッジの成功を祈っています!
-
Shin Nakao
2025年7月25日
素晴らしい活動やね!これからも頑張って👍
-
おおき
2025年7月25日
さかいさんにご紹介いただきました。参加する人たちにとっては、色々と考えるきっかけになる取り組みだと思います。応援しています!
-
Dinbula
2025年7月25日
200年先の豊かさを産むことになるだろう地に足のついた美しい暮らし。若い人たちがもっと知って、幸せになってほしいと願います。
-
ミコ
2025年7月25日
さかいさんのごしようかいです。おうえんします!
-
Renssk
2025年7月25日
応援しています!
-
かおりゃん
2025年7月25日
とても興味深い取り組みですね! 微力ながら応援しています。 色川に関わる友人が2人いるので、いつか遊びに行ってみたい場所です!
-
岡田たくぼん
2025年7月25日
酒井さんから本プロジェクトを紹介頂きました。素晴らしい取組、少し離れたところから応援しています‼️
-
aokimarky
2025年7月25日
色川の取り組みはもっと注目されてよいものだと僕は思います。
-
パル
2025年7月25日
同期から教えてもらいました。応援しています!
-
情野舞子
2025年7月22日
麻子さんの呼びかけで知りました。応援しています。私も訪問したいです。
-
やまだ ようこ
2025年7月20日
良き新しい時代の幕開けとなりますように!ヤングパワー応援してまーす♪
-
ちゃ
2025年7月20日
応援しています!
-
うちだ
2025年7月19日
太陽さんや千葉さんにこのプロジェクトを教えていただきました。 素敵な機会になることを願っておりますー!
リターンを選ぶ

Toshi Hayashi
2025年7月26日