ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

古く美しい集落の暮し

信州奥蓼科の入口/茅野市湖東に暮らすように泊まる「笹原暮らしりゅうの家」を作る

サポーター

笹原くらしりゅうの家

現在の支援総額
¥743,500
/
目標
¥900,000
82%
支援者
40
残り
38

みんなの応援コメント

sachie

6時間前

応援しています(^^)

Kasumin♪

19時間前

応援しています&楽しみにしています!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/8/14 10:13

【お知らせ】プレオープンは延期いたします/28日目。壁の骨組み。

8月13日から工事はお盆休みです。

ひっそりとした隠居屋ですが、二部屋のトイレ部分の壁に骨組みが出現しています。

垂直のものが立つと空間の大きさ小ささがイメージしやすいですね。

案外トイレの横幅を広く取っていただけて、ゆったりの空間。大工の徳さんとも、いい感じですねえと言い合う。

まだ水回りは整っていませんが、友人家族がりゅうの家に遊びに来てくれています。屋根付きキャンプ場だと思ってきてねとお伝えしています。

これを機に、部屋の掃除も始まりました。

使っている掃除機も他所からいただいたものなのですが、水フィルタの掃除機で、商品名は「ウォーターレインボー」。多分80年代のものではないかと思います。大音量で働き、回転する水フィルタの中に埃がキャッチされていきます。

ドロドロになったやつを捨てる時は結構快感です!

今敷いてあるカーペットはオープン時にはすべて撤収予定。


【お知らせ】

9月と告知いたしましたプレオープンですが、10月に延期いたします。9月にお越しになりたいなと予定されていた方がおられましたら、申し訳ありません。

もともと無理な日程でお願いしていた工事。最速スピードで大工さんが入ってくださっていて本当にありがたく安心しているツイン・ピークスです。

水回り以外は、古いが掃除をすれば人が眠ることはできるぐらいの状態の古家ですので、リフォーム中を面白がる方であれば泊まっていただけるかなーと思っておりました。

しかし、この「りゅうの家」、あまり急かして開かせるのはよくないかも。それを感じたのは北の庭の井戸を発見したあたりから。

↑これは、井筒で石で埋められていますが、実際の井戸はこれの手前に大きく開口していて、鉄製の重たい蓋が載せられています。先日、お酒と塩を入れました。

この井戸のある北の庭は、昔は恐らく桑の木が植えられていたのではないかと思います。また、明治時代に建てられた馬小屋がしっかりと残っています。

南の庭には、笹原の伝統的な「池す」と蔵があります。


事業を起こす勢いと速さは絶対に必要なものなのですけれど、そこで何かを「端折る」ような状態でオープンすることはこちらを支援してくださっている方たちにも申し訳なく、また望まれていないように思います。

すでにいただいている9月末のご希望は不完全ながらお受けできると思いますが、ご新規の9月ご希望は受付終了とさせていただきます。クラファンの性質上、リターンの変更はできないので、追加リターンで設定してまいります。

それにしても。約300坪の敷地です…家屋、庭、池す、蔵、小屋の五行の配置と流れのようなこと、五感全力で感じ取りながら整えていき、設備やさんによる配管工事の目途が立つ頃、詳しいスケジュールも公開できるのではと思います。どうぞ気長に、お待ちください。

リターンを選ぶ

3,000

とにかくがんばれ!3千円見返り不要

【お久しぶりの方も、そうでない方も、はじめましての方も】
応援ありがとうございます!いただいた3,000円でりゅうの家の水回りが整います。
プロジェクト終了後、りゅうより、感謝の念(メール)をお送りさせてください。
いつかお会いしましょう。

支援者11人

お届け予定2025-09-01

7,000

残り20

1名1泊体験|九月からの笹原暮らし個室

笹原暮らしりゅうの家では、応援してくださるみなさまのみが滞在いただける9月のプレオープンプランを設定しました。
本オープン以降の1名一泊料金より割安にご滞在いただけます。
すでに秋の風が吹きさわやかな高原地帯で、温泉に浸かったり、散策したり、新鮮な野菜を召し上がったりして、夏の疲れをいやしてください。
となりの「水聴庵ときどころ」の縁側に座っていれば、宿中通りを行き来する集落の方たちとの思いがけない交流も必ずや。
日程があえば、笹原観光まちづくり協議会さまの「食用ほおずき」の収穫体験もしていただけるかもしれません。
 
また、リノベーションが完成していない可能性があります…!その時には、どうぞお手を貸してください。
あなたの応援が、笹原に文化的な刺激をもたらしてくださいます。
よろしくお願い致します。

日程:2025年9月1日~10月31日
場所:長野県茅野市湖東笹原1124「笹原暮らしりゅうの家」

※日程のご希望に対応できない場合もございます。
できる限り調整しますので、ご相談ください。

【移住体験・相談付き】

絢子は隣の「水聴庵ときどころ」をセルフリノベーション
隆一は宅建士
 
以下のようなことをご相談いただけます。
・空き家・古民家の修繕や利活用について
・地域の空き家のご案内
・地方起業や寒冷地での暮らしのリアルについて
・場づくりについて

【ご利用にあたって】

• 滞在中の食事、現地までの交通費はご負担ください
• ハウスルール(キッチン使用・ゴミ捨て等・喫煙について)をご遵守いただきます
• お部屋は個室ですが、トイレやシャワーは共用です。

【駐車場について】

敷地外の無料駐車場をご利用いただけます。
お車を運転されない方は、ご相談ください。

支援者7人

お届け予定2025-09-01

30,000

残り26

5名まで一泊体験|九月笹原暮らし貸し切り

笹原暮らしりゅうの家では、応援してくださるみなさまのみが滞在いただける9月のプレオープンプランを設定しました。
10月以降のグループ貸し切り一泊料金より割安にご滞在いただけます。
すでに秋の風が吹きさわやかな高原地帯で、温泉に浸かったり、散策したり、新鮮な野菜を召し上がったりして、夏の疲れをいやしてください。
となりの「水聴庵ときどころ」の縁側に座っていれば、宿中通りを行き来する集落の方たちとの思いがけない交流も必ずや。
日程があえば、笹原観光まちづくり協議会さまの「食用ほおずき」の収穫体験もしていただけるかもしれません。

また、リノベーションが完成していない可能性があります…!その時には、どうぞお手を貸してください。
あなたの応援が、笹原に文化的な刺激をもたらしてくださいます。
よろしくお願い致します。

日程:2025年9月1日~30日
場所:長野県茅野市湖東笹原1124「笹原暮らしりゅうの家」

※日程のご希望に対応できない場合もございます。
できる限り調整しますので、ご相談ください。

【移住体験・相談付き】

絢子は隣の「水聴庵ときどころ」をセルフリノベーション
隆一は宅建士
 
以下のようなことをご相談いただくこともできます。
・空き家・古民家の修繕や利活用について
・地域の空き家のご案内
・地方起業や寒冷地での暮らしのリアルについて
・場づくりについて

【ご利用にあたって】

• 滞在中の食事、現地までの交通費はご負担ください
• ハウスルール(キッチン使用・ゴミ捨て等・喫煙について)をご遵守いただきます
• 寝室は5つあります。トイレやシャワーは共用です。

【駐車場について】

敷地外の無料駐車場をご利用いただけます。
お車を運転されない方は、ご相談ください。

支援者4人

お届け予定2025-12-20

10,000

とにかくがんばれ!1万円見返り不要

【お久しぶりの方も、お近くの方も、はじめましての方も】
リターンモノコトはいらないという方へ、応援ありがとうございます!
◆プロジェクトの進捗や、工事の進み具合、ツインピークスの雑感などお届けするLINEオープンチャットへご招待します。
◆りゅうより、プロジェクト終了後に、お礼のメールをお送らせてください。
◆よろしければお名前、または御社名を、新しくできるホームページで掲載させていただきます。
いつかお会いしましょう。

支援者12人

お届け予定2025-09-01

30,000

いやさか~!3万円見返り不要

【お久しぶりの方も、お近くの方も、はじめましての方も】
リターンモノコトはいらないという方へ、応援ありがとうございます!
◆プロジェクトの進捗や、工事の進み具合、ツインピークスの雑感などお届けするLINEオープンチャットへご招待します。
◆りゅうより、プロジェクト終了後に、お礼のメールをお送らせてください。
◆よろしければお名前、または御社名を、新しくできるホームページで掲載させていただきます。
いつかお会いしましょう。あなたにも弥栄!

支援者5人

お届け予定2025-09-01

20,000

残り29

乾杯!りゅうの家の「ねこみみワイン」赤

笹原にも葡萄畑を育成中の「ねこみみワイン/オレイユ・ド・シャ」さんが、りゅうの家でしか飲めない限定ワインを作ってくださることになりました!赤、白それぞれ限定36本。
ご支援の数でチャレンジ度とわくわく感が上がるこちらのご支援にぜひご参加ください。

今育てている葡萄からできるワインですので、発送は来春以降となります。
感謝とチャレンジのつまった赤ワインのボトル一本を、おとどけします!

【ご注意】
クラウドファンディング終了後に、決定した詳細をお知らせいたします。
成分表示はリターンに表記します。アレルギー成分等を確認したい場合、支援前にご相談ください。
※酒類製造免許・酒類販売免許を有している「ねこみみワイン/オレイユ・ド・シャ」様から発送します。
※20歳未満の方に酒類の販売させていただくことはできません。

支援者2人

お届け予定2026-04-01

20,000

残り31

乾杯!ここだけの「ねこみみワイン」白

笹原にも葡萄畑を育成中の「ねこみみワイン/オレイユ・ド・シャ」さんが、りゅうの家でしか飲めない限定ワインを作ってくださることになりました!赤、白それぞれ限定36本。
ご支援の数でチャレンジ度とわくわく感が上がるこちらのご支援にぜひご参加ください。

今育てている葡萄からできるワインですので、発送は来春以降となります。
感謝とチャレンジのつまった白ワインのボトル一本を、おとどけします!

【ご注意】
クラウドファンディング終了後に、決定した詳細をお知らせいたします。
成分表示はリターンに表記します。アレルギー成分等を確認したい場合、支援前にご相談ください。
※酒類製造免許・酒類販売免許を有している「ねこみみワイン/オレイユ・ド・シャ」様から発送します。
※20歳未満の方に酒類の販売させていただくことはできません。

支援者0人

お届け予定2026-04-01

36,000

残り4

乾杯!りゅうの家限定ねこみみワイン赤白

笹原に、「ねこみみワイン/オレイユ・ド・シャ」さんの葡萄畑があります。この度、りゅうの家でしか飲めない限定ワインを作ってくださることになりました!
ご支援の数でチャレンジ度とわくわく感が上がるこちらのご支援にぜひご参加ください。

今育てている葡萄からできるワインですので、発送は来春以降となります。
感謝とチャレンジのつまった赤・白ワインの2本セットを、おとどけします!

【ご注意】
クラウドファンディング終了後に、決定した詳細をお知らせいたします。
成分表示はリターンに表記します。アレルギー成分等を確認したい場合、支援前にご相談ください。
※酒類製造免許・酒類販売免許を有している「ねこみみワイン/オレイユ・ド・シャ」様から発送します。
※20歳未満の方に酒類の販売させていただくことはできません。

支援者1人

お届け予定2026-04-01

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト