FOR
持続可能な豪雪のまち
「にもプロジェクト」発起人募集!2040年も障がい者が十日町で暮らしていくために

現在の支援総額
¥1,587,000
目標
¥1,800,000

支援者
106
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2025.7.1
ご支援ありがとうございました!
昨日、多くの方のおかげで50日間にわたるクラウドファンディングを終了することができました。サイト以外でも振込や直接現金を届けてくださる方もおり、おかげさまで目標金額の180万円を越える200万円以上のご支援をいた...
昨日、多くの方のおかげで50日間にわたるクラウドファンディングを終了することができました。サイト以外でも振込や直接現金を届けてくださる方もおり、おかげさまで目標金額の180万円を越える200万円以上のご支...

2025.6.30
本日最終日!残り時間6時間を切りました。
【クラファン最終日】いよいよ残すところあと1日を切りました。関係者の方や利用者さんご家族等、多くの方のご協力により、目標まであと一息のところまで来ることができました。感謝しかありません。フェイスブックにて...
【クラファン最終日】いよいよ残すところあと1日を切りました。関係者の方や利用者さんご家族等、多くの方のご協力により、目標まであと一息のところまで来ることができました。感謝しかありません。フェイスブ...

2025.6.27
おかげさまで100万円に到達しました!
5月12日にスタートしたクラファンですが、いよいよ残り3日となしました。皆さんのご支援のおかげで、一つの目安である支援総額が100万円を越えました。目標金額までは、まだまだですが、ラスト3日間頑張りたいと思いま...
5月12日にスタートしたクラファンですが、いよいよ残り3日となしました。皆さんのご支援のおかげで、一つの目安である支援総額が100万円を越えました。目標金額までは、まだまだですが、ラスト3日間頑張りたい...

2025.6.23
凸と凹「マンスリーサポートプログラム」登録先向け集合研修vol.31で講師をさせていただきました。
支援センターあんしんの久保田です。いよいよクラファンも残り1週間となりました。先日、ファンドレイジングについて支援を受けているめぐるさん主催の凸と凹「マンスリーサポートプログラム」登録先向け集合研修vol.31...
支援センターあんしんの久保田です。いよいよクラファンも残り1週間となりました。先日、ファンドレイジングについて支援を受けているめぐるさん主催の凸と凹「マンスリーサポートプログラム」登録先向け集合研...

2025.6.18
応援メッセージ紹介④&マッチング支援
【クラファン残り12日】おかげさまで目標金額の45%(82万円)達成しました!本日は、株式会社小宮コンサルタンツの秘書兼マネージャーで、人材育成コンサルタントでもある井出元子さんからの応援メッセージを発表させてい...
【クラファン残り12日】おかげさまで目標金額の45%(82万円)達成しました!本日は、株式会社小宮コンサルタンツの秘書兼マネージャーで、人材育成コンサルタントでもある井出元子さんからの応援メッセージを発表...

2025.6.17
【クラファン残り13日】
昨日に続き、利用者様ご家族の渡辺紀子さんからの応援メッセージになります。改めて、このプロジェクトを成功させなければいけないと、強く思いました。娘が生まれて、人との繋がりや世界が広がりました。大変な事も多々...
昨日に続き、利用者様ご家族の渡辺紀子さんからの応援メッセージになります。改めて、このプロジェクトを成功させなければいけないと、強く思いました。娘が生まれて、人との繋がりや世界が広がりました。大変な...

2025.6.16
【クラファン残り2週間】
おかげさまで、もう少しで目標金額の40%(現在70万円を超えました)に達します!今回は、利用者様ご家族の渡辺紀子様より応援メッセージをいただきましたので、2日間に分けて発表させていただきます。重度知的障がい者の娘...
おかげさまで、もう少しで目標金額の40%(現在70万円を超えました)に達します!今回は、利用者様ご家族の渡辺紀子様より応援メッセージをいただきましたので、2日間に分けて発表させていただきます。重度知的障が...

2025.6.2
豪雪JAM2025
昨日は、朝から豪雪JAMのスタッフとして1日運営に関わりました。今年で18年目です。豪雪JAMは、冬に十日町市に県外各地から人を呼び込もうと、地元の有志が2008年に立ち上げた野外音楽フェスティバルで、スタートは雪ま...
昨日は、朝から豪雪JAMのスタッフとして1日運営に関わりました。今年で18年目です。豪雪JAMは、冬に十日町市に県外各地から人を呼び込もうと、地元の有志が2008年に立ち上げた野外音楽フェスティバルで、スター...

2025.6.1
応援メッセージ③&帰る旅イベントメディア掲載
中林さんは、先日行われた十日町市議会選挙で見事2期目の当選をされました。日頃から市内で開催される様々なイベントに足を運び、市民の声に耳を傾けておられます。 坂井さんは、強い想いを持って、長く障が...
中林さんは、先日行われた十日町市議会選挙で見事2期目の当選をされました。日頃から市内で開催される様々なイベントに足を運び、市民の声に耳を傾けておられます。 坂井さんは、強い想いを持って、...
リターンを選ぶ
