FOR
                
                10代の心のケア
ケニアの10代に、心のケア&キャリアガイダンスの合宿を届けたい!
        現在の支援総額
                
                    ¥813,000
                
            目標
                ¥700,000
                
                支援者
                    
                        80
                        人
                    
                
                            残り
                            終了
                        
                        みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2023.12.15
活動報告⑭:未来へ!活動報告最終回~行動を始め、続けるFuel(燃料)を!
                みなさん、こんにちは。ケニアの未来の橋場です。本クラウドファンディング、最後の活動報告にお付き合いいただき、ありがとうございます!私は、援助業界で支援をする側の人として、支援される側の人たちが自立しなけれ...
            
            
                みなさん、こんにちは。ケニアの未来の橋場です。本クラウドファンディング、最後の活動報告にお付き合いいただき、ありがとうございます!私は、援助業界で支援をする側の人として、支援される側の人たちが自立...
            
            
        2023.12.14
活動報告⑬:合宿・クラファン準備を振り返って
                皆さまこんにちは!ケニアの未来インターンのまきです!クラファンも残り僅かとなりました!これまでご協力いただいた皆さま、ありがとうございます。最後12/16(土)まで頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたしま...
            
            
                皆さまこんにちは!ケニアの未来インターンのまきです!クラファンも残り僅かとなりました!これまでご協力いただいた皆さま、ありがとうございます。最後12/16(土)まで頑張りますので、引き続きよろしくお願い...
            
            
        2023.12.12
活動報告⑫:ケニアからお届け!ケニア人が考える子どもたちのニーズ
                みなさま、こんにちは!ケニアの未来インターンのももこです!今回は、ケニアの未来の事業に関わるケニア人4人のインタビューのダイジェスト版動画をお届けします!当時の現地インターン生がインタービューをし、インタ...
            
            
                みなさま、こんにちは!ケニアの未来インターンのももこです!今回は、ケニアの未来の事業に関わるケニア人4人のインタビューのダイジェスト版動画をお届けします!当時の現地インターン生がインタービューをし...
            
            
        2023.12.11
活動報告⑪:クラファンを「やる側」になって感じたこと
                みなさま、こんにちは!インターン生のももこです!1年間ルワンダ留学のうち1ヶ月間ケニアの未来で現地ボランティアを経験後、インターンとして活動を始めました。今は、このクラウドファンディングの主担当として活動に...
            
            
                みなさま、こんにちは!インターン生のももこです!1年間ルワンダ留学のうち1ヶ月間ケニアの未来で現地ボランティアを経験後、インターンとして活動を始めました。今は、このクラウドファンディングの主担当とし...
            
            
        2023.12.8
活動報告⑩:ケニアで新卒インターン!現地で活動したから見えたこと
                皆さまこんにちは!クラファン主担当のまきです!クラファン期間もあと1週間!これまでの期間の振り返りや合宿への想いを書いていこうと思います!今回は自己紹介です。私は新卒インターンとして今年3月〜10月までケニ...
            
            
                皆さまこんにちは!クラファン主担当のまきです!クラファン期間もあと1週間!これまでの期間の振り返りや合宿への想いを書いていこうと思います!今回は自己紹介です。私は新卒インターンとして今年3月〜10月...
            
            
        2023.12.6
活動報告⑨:子どもたちとダンス!ダンサー中込さんとRAHA KENYAさん登場!
                ケニアの未来が活動するマチャコスのムワラ県でたった一つの子どものレスキューセンター。このセンターからも合宿に参加する子どもたちがいます。レスキューセンターの子どもたちにダンスを教えるため、ダンサーの中込さ...
            
            
                ケニアの未来が活動するマチャコスのムワラ県でたった一つの子どものレスキューセンター。このセンターからも合宿に参加する子どもたちがいます。レスキューセンターの子どもたちにダンスを教えるため、ダンサー...
            
            
        2023.12.4
活動報告⑧:ケニアの人ボランティアに学んだ「きっかけ」の大切さ
                みなさま、こんにちは!ケニアの未来インターンのももこです。一年間のルワンダ留学のうちの1か月間、ケニアの未来で現地ボランティアを経験後、インターンとして活動を始めました。今日は、ケニアの未来の現地ボランテ...
            
            
                みなさま、こんにちは!ケニアの未来インターンのももこです。一年間のルワンダ留学のうちの1か月間、ケニアの未来で現地ボランティアを経験後、インターンとして活動を始めました。今日は、ケニアの未来の現地...
            
            
        2023.11.30
活動報告⑦:ケニア人の家にホームステイ!都会から離れ田舎で見た景色
                皆さんこんにちは!インターン生のももこです。一年間のルワンダ留学のうちの1か月間、ケニアの未来で現地ボランティアを経験後、インターンとして活動しています!現地ボランティアの期間中、ケニアの未来のケニア人職...
            
            
                皆さんこんにちは!インターン生のももこです。一年間のルワンダ留学のうちの1か月間、ケニアの未来で現地ボランティアを経験後、インターンとして活動しています!現地ボランティアの期間中、ケニアの未来のケ...
            
            
        2023.11.29
活動報告⑥:ナイロビのマザレ・スラムのユースたちとTOT(Training of Trainers)
                こんにちは。ケニアの未来の橋場です。今回の合宿でキャリアのガイダンスをプログラムに入れていますが、これは、ナイロビのマザレ・スラム出身の若者が創設して活動を長年続けているNGOのLEPTAのプログラムを下敷きにし...
            
            
                こんにちは。ケニアの未来の橋場です。今回の合宿でキャリアのガイダンスをプログラムに入れていますが、これは、ナイロビのマザレ・スラム出身の若者が創設して活動を長年続けているNGOのLEPTAのプログラムを下...
            
            
        リターンを選ぶ